※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆぱんまん
子育て・グッズ

お子さんの寝床について悩んでいます。ベッドと布団で悩んでおり、安全性や寝かしつけ後の家事のことを考えています。布団に変えた経験がある方、アドバイスをお願いします。

同じくらいのお子さんをお持ちの方、寝るときはベッドですか❔それとも床に布団ですか❔
今は上の子と私がダブルベッドで下の子はその横にベビーベッドくっつけてますが、夜中にトイレに行ったりするのも上の子が落ちるんじゃ…と気になってゆっくりできません💦
ものすごくゴロゴロして、すごいです😁
布団ならね寝かしつけたらその場を離れて家事ができるかなと思い、思いきって布団の生活にしようかと思いますが、ベッドから布団に変えたかた、いますか❔
ベッドガードも考えましたが、寝ぼけてもしも乗り越えたら…と考えてしまいます😢

コメント

よしの

私はベッドから布団にかえました!
ものすごーーーい上の子が寝相悪くて…
下の子も寝相悪くて、ベッドに寝ていたら絶対落ちる!!と思って…
心配で寝れないくらいなら変えよう!と思ってかえました😂

  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    かえてからはどうですか❔❔
    気持ち的に違いますか❔
    部屋の隅まで転がりませんか❔(笑)

    • 4月12日
  • よしの

    よしの

    4人で3枚の布団を使ってますが、下の子が1枚を占領して、上の子が2枚占領してわずかな隙間に親達って感じです😂笑
    安定の悪さですが、気持ち的に楽になりました!
    案外布団の枠を超えることはないです!

    • 4月12日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    ほんとですか❔☺
    うちはパパは寝相悪くてイビキすごいので別部屋です(笑)
     家族用の大きな敷布団が売ってるからそれにしようかと考えてます🎵
    上の子と下の子のあいだに大人が入る感じですか❔
    うちは上の子がコロコロ転がるので下の子つぶされるかもです😃

    • 4月12日
  • よしの

    よしの

    パパ、上の子、ママ、下の子、壁
    って感じで並んでます!
    この順番で寝てても下の子の顔に足が乗ってたり…笑

    パパってなんであんなにイビキうるさいんですかね😂

    • 4月12日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    やっぱり下の子はかなり被害受けますね😁
    パパのイビキわたしは無理です(笑)
    結婚当初は一緒に寝てましたが、私が先に寝ても音で起きてしまうのと、私が不眠症になったので、今は別々です…
    ほんとうるさいです(笑)
    うるさくてパパの足の方向に顔を持っていって逆に寝たりしたけど、それでもうるさい‼️
    挙げ句の果てには蹴り👣💨
    この先も一緒には寝れないです😁
    愚痴になりましたが…
    お布団検討してみます✨

    • 4月12日
あいしゃ

私はベッドにベッド柵してます!
布団は畳んだりめんどくさくて🤣

ロングタイプのベッド柵なら安心ですよ😊

  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    高さがないと乗り越えそうな気がします…。
    ハイタイプ、ロングタイプ検討しましたが、寝ぼけて立ち上がるときがあるのでそのままドーンといかないかなと…(笑)

    • 4月12日