
コメント

YーRーS
1ヶ月にどのくらいの収入を予定してるのかで変わってきます😓

うん子森森
旦那さんの扶養の中で働きたいって事ですか?扶養内なら大体旦那さんの保険に入りますよね😅
-
沙衣
そうですね!
全然わからなくて…😅
不安になってきました😅- 4月13日
YーRーS
1ヶ月にどのくらいの収入を予定してるのかで変わってきます😓
うん子森森
旦那さんの扶養の中で働きたいって事ですか?扶養内なら大体旦那さんの保険に入りますよね😅
沙衣
そうですね!
全然わからなくて…😅
不安になってきました😅
「正社員」に関する質問
うちの子は今年の4月で 1歳になったのですが 3年自宅保育は長いなと思って 2歳になる4月に預けて 働き始められたらいいなと考えてます。 (正社員ではなくパートです🥺) ですが、幼稚園は3歳になった 4月からとなると未満児…
どんな仕事してますかー??? もうすぐ40歳なので同じくらいの年齢で転職した方! 正社員の方ー! パートなどから正社員になったかたー! などなど教えてください。
義実家の固定資産税 義父が亡くなり、義母のみが飛行機の距離で 一軒家に住んでいます。 義父が亡くなった際に、義母も65を過ぎてるからということで義実家、土地共に夫名義になりました。 その固定資産税が我が家に届い…
お仕事人気の質問ランキング
沙衣
10万いかないくらいですかね😅
YーRーS
ご自分のお勤め先にもご主人のお勤め先にも扶養に入ることをお伝えし、ご自身の方は資格喪失の手続き、ご主人の方へは扶養申請の手続きを行います。
喪失するのは簡単ですがご主人の扶養に入る際には今後の見込み収入が月10万前後になることを証明する必要がありますのでご注意ください。
例えば短時間勤務や出勤日数、時間給等が記載された雇用契約書や就労証明書です。
年収130万未満であれば社保の扶養には入れます。(一部例外もあり)
所得税、住民税はご自身にもかかってきますね。
ただ正社員を辞めたからといってお勤め先の社保を抜ける事とは関係ありませんのでお勤め先とご相談くださいね😄