
悪阻が続いていて食事が難しいです。妊娠糖尿病の不安もあります。同じ経験の方、安心して食べられるものや対策が知りたいです。痩せ型で赤ちゃんのことも心配です。
2ヶ月以上悪阻が続いていて
悪阻がぶり返して辛いです。
なにか口にしてないと気持ち悪く、
常に飴を舐めたり、
甘い物しか食べる気にならなくて
お菓子を食べたり
ジュースを飲んだりしてしまって
妊娠糖尿病とかの不安があります(;-;)
同じような方いましたら、
これなら食べても安心だと思うものや
何か対策ありますか(;-;)?
あともともと痩せ型なので
何か食べていないと
赤ちゃん大丈夫かなぁって
不安で仕方ないです…
- 💜(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あちゃママ
今は食べれる物を食べて大丈夫だと
思いますよ!
私もお茶ではなくよくジュース
を飲んでいました!
冷凍フルーツおすすめします😊

ゆちょ
悪阻辛いですね( ; ; )
私も16週頃までは食べ悪阻で気持ち悪かったです。
りぃちゃんさんもおそらく食べ悪阻でしょうか?
もしかすると甘いものしか食べれないかもしれませんが、私のつわり中に食べれたものリストです。
なにか1つでもヒットすればいいですが!
マックのポテト!
梅干し
コンビニのおにぎり
白米(冷)&ふりかけ
みかん
りんご
みかんゼリー
ポテチ(うす塩のみ)
パイン飴(穴が空いてるやつ)
ハイチュウ(シャルドネ白ぶどう味のみw)
パスタ(和風)
パン
ヤクルト
サラダ(玉ねぎ抜き)和風ドレッシングのみ
カレー(食えるんかーぃ!w)
ぶっかけうどん冷(ネギ抜き)
焼きそば(玉ねぎ抜き)
確かに妊娠糖尿病とかも心配でしたが、病院で尿検査して、問題無ければ、とにかく気持ち悪さをなくしたくて食べてました( ; ; )
結局出産するまでに体重は14キロ増えましたが、一度も尿検査で引っかかってませんw
食べ物気をつけていても、なる人はなるみたいなので、体質とかもあるのかなぁと思います。
-
💜
たまに吐いたりするので
吐きづわりか食べづわりか
分からないんです(;-;)
そんなに沢山あげていただき
ありがとうございます😢✨
色々試したいと思います!!
たまねぎとかネギが無理なのすごく
わかります。笑- 4月12日

翔mama❤︎
食べ悪阻ですかね⁉️
悪阻の時期はまだ栄養気にしなくて
いいらしいです。
お母さんが食べれるものを食べていれば。
私も痩せているほうでしたが
でっかい子供2人産まれました!!✨
大丈夫です、お母さんがその時
食べたいと思うものを食べましょう😇
私はカロリーゼロのコーラ、
低カロリーの果物ゼリー。
それしか食べない日もざらでした!!
アーモンドフィッシュも甘めで
カルシウム摂れておすすめです🐠
辛い時期だと思いますがどうか
お腹の赤ちゃんも頑張ってると思って
耐え抜いてくださいね(´;ω;`)
元気な赤ちゃん産んでください👶💓
-
💜
吐いたりもするので
吐きづわりなのかどっちか
わからないです(;-;)!
優しいお言葉ありがとうございます😢アーモンドフィッシュいいですね!明日買いに行こうと思います☺️💭- 4月12日

K♡M♡H♡Y
初期の頃食べれたものは少なく、無理やり食べてもすぐにリバース😅飲み物はキレートレモンだけ受け入れちびちび飲んでしのいでました🤣
私は最後までつわりがあるタイプらしく、12週で少し食べれるものは増え、安定期頃にはなんでも食べれるようになったものの夜は今に至るまで毎日大量に吐いてます😂💦
ですが、初期は一気に8キロ減りガリガリになりましたが、今は戻り、プラス2キロ…赤ちゃんはほとんど栄養取ってなかった時期でも体重は増え、今は巨大児になりそうなぐらいまで増えてます笑笑
赤ちゃん大きすぎるので妊娠糖尿病検査もしましたが正常でした😁
なので心配しなくても赤ちゃんは成長します😏今は栄養をとろうとするより食べれるものを見つけ食べて下さいね😁
💜
そういってくださり、
安心しました😢
お茶も気分で飲むのですが、
無性にコーラが飲みたかったり
甘いジュースを求めてしまいます(;-;)
冷凍フルーツ試してみます!
ありがとうございます😢✨
あちゃママ
頑張って乗り切ってください😭!