
保育園に行かせるか家で見るか、休日の子育てに悩んでいます。子供との過ごし方がわからず、イヤイヤ期で大変。一緒に楽しい時間を過ごしたいけど不安。みなさんはどんなことをしていますか?参考にさせてください。
保育園に行かせるか家で見るか、、
私は仕事をしていますが、仕事がお休みの日は子どもも保育園をお休みしています。
(親が休みでも保育園登園はOkなところです。)
恥ずかしながら、保育園に慣れすぎて1日子供と二人きりで何をすればいいのかわからないのです。
買い物などに出掛けてみますが家にいる時間は子供とどう遊べばいいのか、、
今イヤイヤ期なのもあり、全部応えてあげる余裕はなくて。。
子供も私といても楽しくないだろうなと思います。
実際冷たくしたり怒鳴ったりすることも多々あります。
本当にごめんねと思います。
子供のことは大好きだし、子供といたいけどどのように時間を過ごせば良いのかわかりません。
子供は内心保育園に行きたいって思ってたらどうしようと不安です。
みなさんはお子さんと二人で1日過ごすとき何をして過ごしていますか?
参考にさせてください。
お願いいたします。
- りり(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

あき
テレビを一緒に見たり、散歩に出かけたり、ブロックで遊んでみたりしてます🙌
我が家にはパペットがあるのでそれで遊んだりもします😊

あき
お母さんが側にいてニコニコしてるだけで嬉しいと思います♪
私も妊娠中で無理はできないので、家で絵本読んだり、人形ごっこしたり、折り紙とか新聞をグシャグシャして遊んだり、お絵描きしたりですかね、飽きたらテレビでダンスかけて踊らせたり。
洗濯物を一緒にかけたり、洗い物のとき水で遊ばせたり
あとは用がなくても色々話しかけてれば子供は嬉しいんじゃないかなーと思います🎵
お母さんといてつまらないってことはないですよ❗😊
-
りり
ありがとうございます‼️
こちらから何かしようと言っても赤ちゃんの頃のように子供も受け身ではないので、うまくいかなくって。。
お絵描き一つでも、私が何か書くと本人の思ってたのと違ったようで怒ってしまったり。。
側にいるだけで嬉しいかもという言葉救われます。
ただ、いつもニコニコせず無表情かもしれません😣
気を付けないと💦- 4月12日

豆もち
今は天気がいいので、家の周りを散歩したり、庭で砂やボールで遊んだり、公園に行ったりします😆❤我が家は困ったら外に出ています。子どもも外が大好きなのでご機嫌で遊びます。
家の中ではブロック遊びをしたり、室内用ジャングルジムや滑り台をしています。
-
りり
うちの子もお外大好きです。
公園行けば間違いないんですけどね、私が出不精で😢😢😱
おもちゃを思うように遊んでくれないと言うか、、うまく出来ないと子供もつまらないみたいで😵💦
おもちゃで遊んでても長く持ちません😫- 4月12日
りり
ありがとうございます。
お子さんに付きっきりで遊ぶ時間って大体どれくらいでしょうか?
あき
全体だと2時間もないかと😅下の子寝かしながらが多いのですが、基本横で見てると独り言のように勝手に進んで行って入る隙がなかったりします😂
りり
下のお子さんもいらっしゃるのですね、それは大変そうです(>_<)
なんだかボーッとしたりしてしまったり、無表情で話しかけてしまったりすることが多くて、、
今日はもう眠たいと思って、日中1時間位「ママ~😭」という声を無視して寝てしまいました。。
いつもごめんねと思ってしまいます。。
あき
上の子が手伝ってくれてるので助かってます☺️
妊娠されているのですね✨✨おめでとうございます😊
まだ初期ですし、眠くなったりボーッとしてもしょうがないと思います🙌
そんなときはお子さんにDVDや録画見ててもらいましょう🍀主さんの体調の良い時だけでも良いと思います😌