※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

子どもがノロウイルスで不機嫌で手につかない時、どうしたらいいですか?

子どもが水曜の夜から高熱を出し、嘔吐と下痢をして翌日病院に行ったらノロウイルスでした。

そして今日の午前中、泣いていたのに急に泣かなくなり、目も虚ろ、顔も青くて唇も紫色、身体もだらんとして意識もあるのか無いのか分からず、泡も吹いてました。この時は熱はありませんでした。
慌てて救急車を呼びましたが、大事に至らず帰ってきました。
そして、帰って来てからもずっと不機嫌で、抱っこ抱っこ。抱っこしても反り返り大変でしたが、今やっと寝ました。

ノロウイルスになるのは3回目ですが、こんな状態になるのは初めてで驚きました。しかもずっと不機嫌で何も手につかず、トイレに行くのもやっとで食事もままならず‥

前置きが長くなりましたが、ノロウイルスで子どもが不機嫌で手につかないとき、どうしたらいいですか?
テレビ見せても、おもちゃも遊ばず‥

先輩ママさん、教えてください!

コメント

うーさん

無事で良かったです。
かなり危険な状態でしたね...

マスク、嘔吐物や便の処理にはビニール手袋、まめに消毒、と、お母さんへの感染予防しっかりしてください😣

体調不良の機嫌の悪さはどうにもならないと思いますね...💦
できる限りそばにいて、撫でてあげてます。

  • mi

    mi

    ありがとうございます💦
    怖かったです😭

    感染予防となでなでですね!ありがとうございます😊

    • 4月12日
ぴーちゃん

救急車、呼んで正解だと思います💦
ほんと無事に帰って来られて良かったと思います😭

体調不良の時は、家事は全て諦めて、とにかく抱っこしてあげ、こまめな水分補給に心がけますね!
下痢、嘔吐の時は美味しくないけど経口補水液が1番なので、スプーンで一口ずつでもいいからこまめに飲ませてます!そして常備してます☆

キッチンハイター薄めてスプレーに入れて、嘔吐物には原液かけてから新聞紙で覆ったりして、とにかく感染拡大しないようにですね!ノロアタックとかも出てますし、その年齢で三回は多いと思うので、感染予防をしっかりしたほうがいいと思います💦
症状的にアナフィラ起こしてると思います💦

  • mi

    mi

    呼んで良かったです!ありがとうございます!

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
    アナフィラですね💦
    感染予防しっかりします!ありがとうございます😭

    • 4月13日