※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももトマト
子育て・グッズ

子どもが食事を拒む理由は、お腹がすいていないか、食事が好みでないか。親が美味しいと思うものが子どもにとってはそうでないことも。子どもの好みを考慮することが大切。

【子どもがご飯を食べてくれない】について目からウロコでした(^_^;)
育児書に書いてあったことです。
【お子さんがご飯を食べない理由は2つです。①お腹がすいていない。②食事がマズイ。】と。

読み進め、①について間食量が多いということは納得しました。②については親が美味しいと感じている物、味付け、形態など必ずしも子どもが美味しいと感じているわけではない。子どもの好みを感じ取れたらバクバク食べてくれる。美味しいと感じる物を食べない人はいますか?

という内容でした(^_^;)
マズイと感じている可能性があると考えたことがなかったので知れて良かったです☆

コメント

ぽちの助

うちの長女の場合は、柔らかい、味気ないものは食べない!があります( ;∀;)
なので、離乳食中からお粥やドロドロしたものはダメ、豆腐の味気ないのはダメ…です
今でも絶対に、お粥や雑炊は拒否、生臭い魚は拒否です(´;ω;`)

自分じゃない別の人間ですからね、大変ですよね( ´ཫ`)

deleted user

こんなもの食べるの?(笑)
って物を好んで食べたりするし、子供の味覚は分かりませんよね・・・(笑)

はじめてのママリ🔰

うちはお菓子の場合ですが、
年寄りが食べそうなおかきを好んで食べてます( 笑 )これがいいの?って驚きました☆.。.:*・