
愚痴です。旦那と喧嘩すると、仲直り?解決?した後も高確率でモヤモヤが…
愚痴です。
旦那と喧嘩すると、仲直り?解決?した後も高確率でモヤモヤが残ります。
昨日は、あまりにも育児に参加しない鬱憤が溜まっていたので、話し合いました。本当はボロクソ言いたかったのですが、超冷静に話しました。その件については、「甘えてた」と非を認めました。
ここまでは良いのですが。
喧嘩するとその後高確率で「じゃぁ、俺からも1ついい?」と言われます。最初は、私もなんかしてたかな?と思うのですが、内容を聞くと「え、そんなこと?」と正直思います。昨日は、前日に私が子ども(4ヶ月)をだっこしながら「もう、パパはおドジさんだね〜♩」(仕事で頭をぶつけた話があった)と言ったことが嫌だったと。もちろんその前に大丈夫?等の心配発言はしております。本人も私が本気でドジと言ってるわけではなく、ちょっと冗談風に言っているというのも分かっています。正直その程度の冗談でイライラすんの?と思ってしまいました。出会ってもう7年目、結婚して4年目、そのくらい言い合える関係じゃないかと思ってしまいます(°_°)その前の喧嘩は「ハゲ、デブって言い過ぎ」でした。笑 本人がネタにしてたから、乗ってたつもりだったのに、、、。笑
確かに本人が嫌であれば、私も悪いのでその都度謝るのですが、なんか私がキレてるから、じゃぁ俺も感が強くてモヤモヤします。そして後出しで言われるので、最後は私が謝って終わりというのが流れです。子育てちゃんとしてよ!っていう怒りと、ドジって言わないで!っていう怒りを同じ土俵にあげないでほしいけど、まぁそれは私の勝手な思いです。笑
読んでいただきありがとうございました🙇♀️
みなさんは、こんな喧嘩するよ、こんな解決するよ、解決せずにモヤモヤするよ!ってことありますか?
教えて下さい😁😁
- ゆず(6歳)
コメント

ママリ
めっちゃわかります笑
うちは「あれやってくれてもいいのに」っていうと「そっちだってあれやらないじゃん!」みたいに言い返してくるのがムカつきます笑
割合として、向こうがやらないのが8割〜10割、こっちは10回中1回でもやらなければやってないって言われるのがなんかモヤッとします笑
一応、こちらもやってない時がある手前、「じゃあやるようにするから私みたいにやってない事教えてよっ」て言うと「言うとすぐ機嫌悪くなるじゃん!」言われますが機嫌悪くなったことありません笑
むしろ、指摘すると高確率で不機嫌になるのは向こうです🤣
同じく後出しされてる感がムカつきます笑
ゆず
めちゃくちゃ共感します。笑
お前の方が多いのに、一回のこと大げさに言うなよ!って感じですよね!!
そうなんですよね〜こっちも100%じゃないから、反省するけど、、、ってところがこっちの弱いところですよね😂
でも、言われてることではなく後出し感が腹立つんですよね!同じ方いて安心しました😁
コメントありがとうございました😊