※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきつん
妊娠・出産

現在35週6日で、切迫早産で入院中。不安や心配が重なり、情緒不安定。再検査も大丈夫だが、涙が溢れてしまい、疲れも感じている。泣くことでスッキリし、1日1日を過ごしていく。

現在35w6dで、28w3dから切迫早産で入院中です。一ヶ月と一週間経ちました。

最近ちょっとしたことで不安になり、泣いてしまいました。

NSTで張りもないし、胎動もその時はなかったのに赤ちゃんの心音が一時的に下がったり(すぐに回復)、点滴しているのにお腹が定期的に張ったりして、いろんなイライラや心配が重なり情緒不安定です。去年の妊娠で、6ヶ月で死産になったこともあり、心配で心配で心配で。。。

先生も看護師も再検査したり、毎日チェックしたりしてくれています。NSTの結果も大丈夫、みんなで見てるから、心配いらないってと言っていました。

なのに、涙が溢れてきて、今日泣きました。看護師の前で大泣きしたのは2回目です。

疲れてしまったから、泣いたらスッキリしました。
もっと長く入院している方も多いと思うので、自分だけではないのだけど、寝てばかりいるので腰が痛かったり、昼寝ているので、夜眠れなかったりして、そろそろ限界と思っていました。また、夫が昨日と今日、来れなくて、何も楽しみがなくてつまらない時間が嫌で泣いてしまいました。

ママが泣いていたら赤ちゃんにも影響すると言われますが、泣かずにごまかしているだけより、泣いた方がスッキリして、みんなに困っていることもわかってもらえるし、楽になりました。こんな調子で一日一日、過ごしていこうと思います。一時的なうつ状態ですかね。。。

応援してくださると嬉しいです。

コメント

deleted user

私は34wで出産しましたが、その週の前半に赤ちゃん心配すぎて全部嫌になってMFICU脱走しましたねー😅

  • あきつん

    あきつん

    そうなのですね!脱走!!笑
    すごい!
    出産、おめでとうございます!
    ツワモノがいらっしゃり、心強く思えました!ありがとうございます!

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今では笑い話ですけどその時は本気で悩んでました😂😂

    • 4月12日
  • あきつん

    あきつん

    そうですよね。。。ほんとしんどかったことと思います!
    お疲れ様でした。。。
    できれば外の空気を吸いたいです。景色も見たい。。。

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その気持ちわかります、季節も天気も何も分からないですよね💦私は妊娠中半分は入院で、28wからはほとんど入院でした💦

    • 4月12日
  • あきつん

    あきつん

    せっかくの春なのに…心配ばかりしていちゃもったいないですよね。すこし吐き出させてもらったので、あと2週間、とりあえずがんばります!

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、頑張ってください!うちは1643で生まれましたが元気にしてます🌸

    • 4月12日
。

私も26週から36週まで入院していました。辛いですよね、切迫の長期入院は本当に経験した方しかこの気持ちはわからないと思っています。

ママだって人間です、辛い時、悲しいときは泣きましょう。
あきつんさんは十分頑張ってます。
28週からの長い長い入院生活で赤ちゃんを守っていて本当に立派です。

あと少し、頑張ろうなんていいません。
あと少し、泣きたくなったら気がすむまで泣きましょう。我が子に会えたら沢山の愛情を注いであげてください。
ムリに笑わなくとも自然と笑える日を待ちましょう。

  • あきつん

    あきつん

    ( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)温かい回答、ありがとうございます!みー。さんも私以上に長い間入院されていたんですね( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)ご出産、おめでとうございます!
    立派といってもらえて、涙が溢れてきました。いっぱい泣きたいと思います!
    わかってくださり、ほんとに嬉しいです😃笑える日まで、待ちたいと思います!ありがとうございます!

    • 4月12日
  • 。

    私は退院した次の日に出戻り出産になってしまい少し早く我が子を産んでしまいましたが赤ちゃんを信じて会える日を待ちましょう。
    大丈夫。元気な男の子のはずです。‼️
    あきつんさんもお子さんと会える日まで自分の体力温存し出産に望んでくださいね🥰

    • 4月12日
  • あきつん

    あきつん

    そうだったのですね。。。私もすぐ出戻るかもしれません。
    体力温存して、臨みます!ほんとありがとうございます!

    • 4月12日
あざらし

あたしも今入院中でそろそろ3週間目に入ります😭って言ってもあと3週間入院なのですが😂

やる事も特になく寝たきりだし暇な時間多いとマイナスに考えちゃいますよね😭
あたしも結構泣いちゃってて泣くとお腹張るしすごい悪循環だなってまた自分責めちゃってました、、

でも泣くとスッキリしますよね!
きっと赤ちゃんも分かってくれてると思います。
母親も人間ですし限界きますよね😭


あたしも自分がうつな気がしてならないです、、

  • あきつん

    あきつん

    あざらしさんも入院中なのですね!お互い大変ですね😨😢寝たきり、ほんとにしんどいですよね😢赤ちゃんの状態とかも気になるからついつい検索してしまったり…。
    うつでもいい。。。ですよね。絶対こんな状態つらいですよね。
    一緒にいっぱい泣き、うつにもなり、でも、かわいい赤ちゃんにあえるまでもうすこし…😂一緒に進んでいきましょう!
    わかってくださり本当にありがとうございます!

    • 4月12日
  • あざらし

    あざらし

    なかなかしんどいですよね😭
    もう今は仕方ないです笑
    辛い時は辛いし泣きたい時は泣きます笑
    あともう少し頑張りましょう😂😂

    • 4月12日
  • あきつん

    あきつん

    はい、ほんとその通り😂もう少しです!がんばりましょう!ありがとうございます!

    • 4月12日
na*

同じく私も今日涙が止まらなくなり、たまたま主治医ではない先生に見られてしまい、精神科の先生まで来られました。

私も年明けから自宅安静し、その後入院となり2ヶ月たちます。死産の経験、本当にお辛かったと思います。私は一度の流産の経験がありますが、今も思い出すと涙が止まらなくなります。でも今でも大事な大事な自分の子供です。

入院生活辛いですよね。私も点滴リトドリンとマグセントしていますが、定期的に張ります。点滴はすぐ漏れるし、安静はしんどいし、体はだるいし、頻尿だし、食事は嫌になるし、シャワーできず頭痒いし気持ち悪いし、本当に言い出すとキリがないです。私は夫の面会も約1週間に1回、寂しいですよ。家からも遠いので色々申し訳ない気持ちでいっぱいです。

看護師さんも人によりけり、その日の担当で気分も変わります。今までは気にならなかったのに、自分の心がかなりすさんできてるので、かなり顔に出るようになってきました。またそんな大人じゃない自分に自己嫌悪にも陥ります。

泣いたらお腹も張るし、泣くと赤ちゃんの胎動も減るし、良くないですよね💦本当に母親になるのだから、強くいなきゃだめですよね!お互い頑張らなきゃいけないですね。

  • あきつん

    あきつん

    安静にしてるの、本当に辛いですね。。。年明けからとのこと、大変ですね。
    前の赤ちゃんも思い出すとすぐ泣けてきます。それ以来、母になったのだと思いました。
    旦那様も遠いとなると寂しいですね。。。
    看護師さんも一生懸命なので疲れてくるんですよね。
    余裕のないとき、毎日顔を合わせていると辛くなってきますね。
    お互い、あと、もう少し…。。。泣いてもいい!!と思い、体を大切にして、休めて、元気な赤ちゃん産みましょう!回答ありがとうございました!

    • 4月12日