※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぶみー
お仕事

公務員の方、育休は最大どのくらい取られましたか?保育園入所のタイミングに悩んでいます。早めに復帰したい気持ちと、子どもとの時間を大切にしたい気持ちがあります。事務職で残業がなく、理解のある職場です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

公務員の方、育休はどのくらい取られましたか?
最大三年だと思うのですが、私の住んでるエリアはなかなか保育園には入りにくい地域で、年度途中の入所は難しいそうです。
私の場合、今年の6月出産予定なのですが、次の年の4月に入所するか、その次の年の4月にするか悩んでます。
次の年の入所だと生後8ヶ月で預ける事になり、まだまだ近くで成長を見守ってあげたいと思う気持ちと、2人目出産や金銭的なことを考えると早めに復帰した方がいいという気持ちで迷っています。
ちなみに私は事務職採用で、今の職場は比較的残業がなく、理解もしてもらっています。どちらの選択でも受け入れて頂ける環境です。
同じ境遇の方アドバイス頂ければとー!よろしくお願いします。

コメント

ザト

私は公務員じゃないですが、2人目のお子さんのことと金銭的なことで迷っているのであれば、来年の6月から保育園に申し込んで(年度途中は難しいということなので、役所から不承諾通知を受け取って育休の給付金を1歳半まで受け取れるようにして)再来年の4月、1歳8ヶ月で復帰にすると、育休の給付金をもらえない完全無給な期間は2ヶ月のみとなるのでだいぶ不安は拭えると思います♪

  • しぶみー

    しぶみー

    早速返信ありがとうございます!
    なるほど、そんな制度もあるのですね〜確かに確認してみると、うちの自治体でもあるようです!知らないと損デスネ!

    • 2月29日
かおり

公務員です。
2015年9月出産で、この4月から預けるか悩みましたが、あと1年延長して、2017年の4月から保育園に預けて復帰することにしました。(私が住んでいる所も途中入所はほぼないです)

仕事復帰後や2人目が出来た後は、息子とゆっくりできる時間もないかと思うので、悩みましたが1歳児入所にしました(´Д` )

ただ、8ヶ月なら離乳食の進みによっては断乳できるかもしれないので、預けるかもしれません。
時短も複数種類があったりしますし、育休は一回なら延長できるし、産休中に見学したり情報収集したり保活して、生まれてからゆっくり考えられたらどうですか??

  • しぶみー

    しぶみー

    そうですね、うちの勤めてる自治体でも少し前から時短勤務が始まったようですし、早めに復帰しても時短使うってことも選択肢に入れてみます!ありがとうございます!

    • 2月29日
さわたり

地方の事務職です。
やはり大きくなるまでは近くで成長見ていたいので、わたしは7月頭予定日なのですが2019年の4月に復帰予定です。金銭面も心配はありますが貯金削って2年10カ月とります。

  • しぶみー

    しぶみー

    私は6月中下旬なので予定日近いですね〜!
    そして2年10ヶ月とはすごい!貯金を削ってなんて、きっと旦那さんも理解がある方なのですね〜
    私も共働きの両親のもとで育った事もあり、なんとなく寂しい思いをしていたので、なるべく長く一緒にいてあけだいと思ったのです。同じ思いの方が居て嬉しいです!

    • 2月29日
チム

公務員です!
私は2015年の6月に出産しました。育休は2017年3月までの予定です。やはり金銭的な不安があって3年は育休とれないかなぁと。でも、我が子の成長はそばで見ていたい!
いろいろかんがえて、最近、2人目を今年中に授かれたらと思い始めました。2人目は改めて産休・育休手当が出るらしいので、金銭面の不安は多少解消されますし、2人一緒に育てられるし!
でも保育園のことを考えると早々に妊娠しないとならないので、なかなか思うようにいかないとはおもいます(^^;)

ゆの

地方公務員です。
娘を2014年の9月に出産しました。
育休は3年取得して、2017年9月に復帰でしたが、昨年の11月に2人目を妊娠しましたので、育休は4月中旬までて、そこから2人目の産前休に入ります。
保育園のこともあるので復帰をいつにするのか私も悩みどころです。

ママさぉ

関東の県の公務員です。
2014年10月に出産しました。
この4月から娘を保育所に預けて復帰予定です。

1歳になる月(2015年10月1日)に途中入所を申し込みましたが、やはり保育所の空きが無く、職場に不許可証明書を提出して育休手当てを6ヶ月延長する手続きをとりました。
その際、事務の方から、1歳の誕生日を過ぎた日以降の不許可証明書だと、育休手当ての延長が認められないんだけど、10月1日付けの証明書だからセーフです!ということを教えてもらいました。
もし、育休手当てを1年半もらって復帰を遅らすなら、延長可能な条件を確認しておいた方が良いかもしれないです!

それと、私の住んでいる地域では翌年度の4月からの保育園入所申請と同じタイミング(入園を希望する前年の秋頃)で、翌年度の途中入所の受付もしているようでした。

しぶみー

2人目考えているのですねぇ!
私もまだ1人目産まれてないのに、私そんなに若くもないので、2人目のことも考えてしまいます(^^;;
だだお休み長くなると、また仕事出来るのか不安ですが、、、

しぶみー

↑ゆのさんへでした(^^;;