![piriri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふく
6:00検温、血圧、
9:30先生の回診、
12:00昼食
15:00おやつ
18:00夕食
22:00消灯だったかと思います。
あと、授乳は何時間か置きにありました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ出産ですね!
頑張ってください✨
今年トータルヘルスで出産しました。覚えてる範囲でお答えできればと思います❤️
授乳の時間とのことですが…
朝7時前後から始まり、約3時間起きにありました!ですが私の息子は食いしん坊で3時間もたたずに泣き出すことが多く、朝7時に授乳しても次は10時まで待たずに9時とか9時半とか、そのようなズレはありました。
毎回授乳することも可能ですが、22時くらいで終わりにして、それ以降は看護師さんにミルクをお願いされる方もいました!そしてまた朝7時前後からみなさん授乳開始です!
退院すると寝られない日々が続くので、夜の授乳はお願いしてぐっすり寝ても良かったなぁと今更思います😅
-
退会ユーザー
すみません一度間違えて削除してしまいました…💦
助産師さんたちも良い人ばかりですし、ご飯も美味しいし施設も綺麗で次出産するときもトータルヘルスで…と思うくらいです❤️
他に何か気になることありましたら聞いてください!お役にたてれば嬉しいです😃- 4月12日
-
piriri
今年ご出産されたのですね!おめでとうございます♡
授乳は3時間置きなのですね!たしかに、退院後の生活を考えると、夜はお願い出来るならお願いしたいです…。お願い出来る事が分かり安心しました!
評判通りご飯は美味しいんですね!楽しみです(^ω^)
ちなみにご飯はお部屋に運ばれて食べる感じですか?
初めての出産&入院で不安ばかりで…。
優しくお答え頂きありがとうございます!!- 4月13日
-
退会ユーザー
私も初めての出産&入院だったので不安ばかりでした💦
夜はミルクをお願いする方多かったですよ♪
または搾乳したものをあげて欲しいと頼めば、そのようにもしてくれます!
もし授乳を希望しても、赤ちゃんは新生児室で預かってくれます。看護師さんが「赤ちゃん泣いたよー」って起こしてくれるまでお部屋で寝れます❤️本当に様々です!
ご飯は食堂に用意されるので、自分で取りに行きお部屋で食べます♪
赤ちゃんは自分のお部屋にいても良し、新生児室で預かってもらうも良し、こちらも様々です☺️
ちなみに私は一度だけ主人の分のご飯も頼み、お部屋で一緒に食べました☺️- 4月13日
-
piriri
そうだったんですね!心配性で今から不安でドキドキです(・_・;
それは凄いですね!では赤ちゃんは、授乳が終わったら必ず一緒にお部屋に戻っていなければならない訳ではなく、好きな時に預けたりお部屋で一緒に過ごしたりと出来るんですね!本当に様々ですね♡色々と融通が利いてありがたい〜♡
ご飯は各自取りに行ったり片付けたりする感じなんですね!お祝い膳は出ると聞いてましたが、頼みたい時に頼む事も出来るなんてびっくりです!!
ちなみに、入院中にあったらいい物などありましたか?病院で渡されたピンクの冊子にある準備物だけで足りましたか??
たくさん質問してしまってすみません(>人<;)- 4月14日
-
退会ユーザー
私もすごく心配性で…
トータルヘルスクリニックのHPの「入院について」というページの「出産後のスケジュール」はご覧になりましたか?
お母さんだけでなく赤ちゃんのスケジュールまでとても詳しく書いてあります♪(シャワーは何日目から入れる〜など)そのスケジュール通りにいかないことも多少ありますが、心配性の私は入院前から何回も見てました😅笑
もうご覧になっていたらすみません…
慣れない授乳はすごく疲れるので、新生児室で預かってもらいお部屋でお昼寝したことも…嫌な顔一つせず預かってくれます!
主人の分のご飯は当日お願いしても用意してくれました。
あったらいいものなんですが…
陣痛時ペットボトルのストローキャップ、ハンドクリーム、爪切り、汗拭きシート、割り箸、退院時の化粧品や服(授乳しやすい服の方が○かな?)など細々したものばかりであまり参考にならないかもです、すみません💦- 4月14日
-
piriri
HPにそのようなスケジュールがあるんですね!ありがとうございます(^^)さっそく見てみます!
そうですよね…。助産師さんも看護師さんも優しい方達ばかりのようで安心です!入院中、甘えられる所は甘えたいと思います(笑)
とんでもないです!
爪切りや汗拭きシートは盲点でした!持っていくようにします♪
色々と質問してしまったのに丁寧なお返事ありがとうございました(^ω^)とっても参考になり、安心しました♡- 4月15日
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
6:30 検温
7:00 朝食、授乳🍼
9:30 回診(休診日は午後だったり)
10:00 授乳🍼(昼食までに会陰の消毒やシャワー浴)
🛀沐浴指導の日はこの時間に🛀
12:00 昼食
13:00 授乳🍼
14:00 検温
15:00 おやつ(部屋に運ばれてきたり引換券制だったり)
16:00 授乳🍼
18:00 夕食
18:30 検温
19:00 授乳🍼
21:00 消灯
22:00 授乳🍼
これ以降の授乳は希望すれば看護師さんがやってくれます🙆✨
調乳指導や退院後の話などはだいたい午前中でした。
火曜日と金曜日が体重測定の日です。
退院日の午前9時(退院日が休診日の場合は前日)に写真撮影があります。
1人までお部屋に泊まれます、簡易ベッドが1000円くらいで借りられます。同じベッドに添い寝もできます、ソファベッドの部屋もあります。
出産頑張ってください!!🎌✨
-
piriri
細かい時間まで教えて頂きありがとうございます!入院後の流れがイメージ出来て安心しました!!
旦那さんなど泊まることが出来るのですね!初めての出産なのでそれも安心です(^O^)
がんばります!本当にありがとうございます!!- 4月13日
piriri
回答ありがとうございます!
授乳は決められた時間に授乳室などでするのでしょうか?
またお部屋は基本個室ですか?
色々と質問してしまってすみません(*_*)
ふく
授乳は時間が決まっていて(時間まで覚えてなくてごめんなさい)、新生児が並べられた部屋の奥に授乳室があって、そこでやります。
基本個室で、空いてない時はとりあえず同室に入って、個室が空いたら移動します。
piriri
お返事ありがとうございます!
いえいえ!詳しく教えて下さりありがとうございます!
やはり基本は個室なのですね!安心しました。ありがとうございます!