
コメント

ナッキー
私は6ヶ月くらいで夜中は断乳したのでそこからは寝てくれましたよ😁5日くらいギャン泣きと格闘しましたが😅

ミートボール
私は生後3ヶ月くらいから夜中の授乳は2時~4時に起きた時に1回だけ!って決めてたのでそれ以外の時間に起きた時はトントンや抱っこで寝かしてました。
生後8ヶ月の時に5時まで起きなかった事があり、それをきっかけに夜中の授乳をなくしました。
-
カイン
どーしても眠気に負けてあげてしむうので…トントンして寝かそうと言う努力をもうすこししてみます!!
4ヶ月までは夜ぶっ通しで寝てくれてたのですが、逆にそれ以降に起きるようになってしまって現在に至ってます😣- 4月12日

とも
我が家も7ヶ月の僕がいますが
わりと、最近は夜ぶっ通しで
寝てくれることも増えてきました。
でも、やっぱりまだ起きる時もあります。
昨日も1時ごろ起きたので、1回だけ
授乳して一緒に寝ました。
わりと、隣で寝たりすると安心するのか
朝まで熟睡することも多いですよ。
-
カイン
上の子が居ると、その子が起きたらチーン。ってなるので、ついつい早めに対応してしまいませんか?😣
最近になって隣で寝かせるようにしたのですが、まだマットが別で離れてるので今日はもうすこし隣になる感じで寝てみたいと思います😃- 4月12日
-
とも
確かにそれはありますね!
でも、上の子が何をしても
起きないくらい熟睡するので
あんまり心配はしてません(笑)
私も普段は、私は長女とベット
長男はベビーベッドで寝てますが
一度覚醒するとコロコロ寝返りするので
二度寝の時は一緒に寝てます。- 4月12日
-
カイン
起きないのは助かりますね〜✨
あれから一緒に寝るようにしてみました^_^
起きそうになったら近付いて鼻息ヒューヒュー吹きかけてます(笑)
少しだけ間空くようになったかな??って感じですが、前よりは楽になりました✨
このまま寝る時間が伸びる事を祈るばかりです(^^)- 4月14日

サキ
うちも夜中2回ほど授乳で起きます😥
辛いですよね〜!!!
うちも1日で授乳6回してます😥
夜中起きるのは泣いて起きるので
夜泣きの一種なんかなって
思ってます😥😥
夜通し寝てくれる日は来るのだろうか😥😥
-
カイン
夜泣きもそろそろ出てくる時期って言われてますもんねぇ〜😵
うちも急に泣き出します!!
トントンもチュッチュでも治らないです😅
早く熟睡できる日々に戻りたいです😞- 4月14日
カイン
凄いですね😃!!!早ーーーい✨
そろそろ断乳も考え出す時期なんですね〜😖