
母乳育児に悩んでいます。便秘や乳腺炎で辛い状況。母乳やミルクについて迷っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
こんにちは!
度々おっぱいの事で質問、投稿させてもらってます🙇🏻♀️
母乳にこだわりはないですが、上の子が完ミで育てましたが(ミルクだけが原因ではないと思いますが)、現在慢性便秘症で薬がないとウンチを出せないです。
私の中ではミルクは便秘に少なからず影響していると思い込んでしまっていて、下の子には可哀想な思いをさせたくないと思い母乳を頑張ろうと思ってました。
でも、産後直後から分泌過多で先日乳腺炎にもなり、まだおっぱいが起動に乗らず毎日胸が重い、ピリピリ、張って少し痛い、などの不快症状に耐えながらなんとか現在完母でやってます。その便秘の事がなければ、どうしても母乳で!というこだわりはないので、先日乳腺炎になってしんどい思いをした時に、ミルクにしちゃおうか、、、なんて心折れそうになってしまいました。
まだおっぱいが起動に乗らないから、今だけなのでしょうか?私みたいに分泌過多の方はおっぱいを早く辞めちゃう人が多いと聞きましたが、分泌過多の人でもおっぱい張らなくなって起動に乗るのでしょうか?ずっとこのままだと辛すぎます😭また乳腺炎になって熱が出て、旦那が夜勤で居ない夜に子ども2人を見るのはとても心細いし体もしんどいし、また乳腺炎になるのが怖いです。
同じ経験された方、分泌過多乗り越えた方、アドバイスや励ましの言葉いただけませんかー😭
- ハウルが好き(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は違いますが…
ミルクの方が便秘になりにくい…って聞いた気がしたり…
我が家は、アイクレオにしたら便秘が改善されました(*'ω'*)
母乳もいいとは思いますが、ミルクは決して毒ではないので、無理をせず楽な方法で子育てをしたらいいと思いますよ!

はなまる
同じく分泌過多で悩んでました😭
明日で1カ月になりますが今完ミに切り替えてる最中です💦
ひと月の半分以上は高熱だったり震えが止まらない程の寒気だったり歩くだけでおっぱいが痛かったり‥1度乳腺炎になると産院の母乳外来に通って抗生剤の点滴とマッサージを四日間通って治してまた数日経つと乳腺炎になっての繰り返しで上の子ともまともに遊べないし何より体が辛すぎて、もう母乳やめる!ってなりました😂
ミルクのほうが便秘になりやすいとか便が硬いとかいいますよね🧐
うちもミルクをメインにしてから便が硬くなりましたがメーカー変えたら普通の便になりましたよ👍
たまにもう少し母乳頑張れば良かったかなって後悔しますが今楽しそうな上の子見てると私はミルクにしてよかったなって思ってます✨
-
ハウルが好き
ミルク楽ですよね!上のお子さんも楽しそうで良かったです!
産後、大変でしたね、、、
ママが寝込んでは本当にお家大変ですもんね。
分泌過多だと、断乳するのも大変そうですがその辺はどうしましたか?- 4月12日
-
はなまる
ほんと楽ですー!
旦那が家事も育児も協力的なので大分助けてもらってますがそれでもヒーヒーでした😭
AMOMAの卒乳ブレンドと抗生剤を飲んであとは一日中脇の下を冷やしてました🙌
シャワーもちゃちゃっと浴びて温めないようにして張りすぎて辛い時に少しだけ絞ってます😃2日目、3日目がパンパンに張って辛かったですが4日目から少し楽になってきました👍- 4月12日
-
ハウルが好き
卒乳ブレンド飲むと、母乳量減ってきますか⁇
今、詰まらないようにミルクスルーブレンド飲んでます。- 4月12日
-
はなまる
私もミルクスルーブレンド飲んでましたー!
私は卒乳ブレンドで母乳量減った気がします😃
母乳過多の人は卒乳ブレンド飲んで分泌量抑えて丁度いいって方もいるみたいなので冷やす事はせず卒乳ブレンドで母乳量が丁度いい位になるように試してみるのも有りかもしれません🤔- 4月12日
-
ハウルが好き
そうですね!
卒乳ブレンドいいかもですね!
飲んでみます!飲みやすいですか?- 4月12日
-
はなまる
味は美味しくないです😑
ミント系で飲むときは常温か冷やして飲むんですが、常温だと不味さが際立つので冷やすことをお勧めします👍
でもミルクスルーブレンドが飲めてたら飲める味だと思います😃- 4月12日
-
ハウルが好き
試しに購入してみます!
教えていただき、ありがとうございます!- 4月12日
ハウルが好き
ありがとうございます!
うちもミルク常備しているものが、アイクレオです。
分泌過多なので、月齢が小さいうちに断乳するのも乳腺炎などのリスクがあるそうです😭なので悩んでおります。