※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きく
子育て・グッズ

赤ちゃんは泣いて疲れないと寝ないのでしょうか?泣かせないと寝かせることは難しいです。泣きじゃくる息子を放置するのはつらいです。

赤ちゃんは泣いて疲れないと寝ないのですか?
寝かせるためには泣かせないといけないのですか?
泣きじゃくる息子を放置するのは苦しいです。

コメント

さらい

そんなこときいたことありません。寝かせるために泣かせるなんて。

deleted user

たしかに泣き疲れて寝ることはありますが、
泣いてるのに放置はしません😓

  • きく

    きく

    そうですよね。
    旦那が泣かないから疲れなくて寝ないんだと言われて😓

    • 4月12日
さおり

泣いてるときは抱っこしたり、抱っこひもつけて娘のことををよしよしして寝かれたりー!

泣いて寝ないときはよくこのやつを使って寝かせてましたよ?✌️

オルゴールだったり、お母さんのお腹の胎動の音だったりー!

安心してすやすや寝てくれるので買ってくれてよかったんですけど、今はもう使ってないです!笑

  • きく

    きく

    普通はあやして泣き止ませますよね...
    旦那から泣かないから疲れなくて寝ないんだと言われてしまいました。

    • 4月12日
  • さおり

    さおり


    旦那さん少しは育児協力してくれますか?☺️💕

    お風呂入り終わったら喉が渇き泣くので時間早めて飲ませたら旦那の腕の中で寝てるともありますよー!笑

    • 4月12日
kamome

泣く理由はたくさんありますよ。
もちろん寝ぐずりもあるけど、寒い、暑い、汗かいてる、お腹すいた、のどが渇いた、オムツが気持ち悪い、甘えたい、不安な気持ちなど…
トントンして落ち着かせたり、いろいろ試してみてください😭
眠れないとママも大変ですよね…

  • きく

    きく

    普通泣いてたらあやしたりしますよね...
    旦那から泣かないから疲れなくて寝ないんだと言われてしまいました。

    • 4月12日
  • kamome

    kamome

    旦那さんにこの質問と回答を見せてあげたほうがいいですよ…
    旦那さんは育児のプロフェッショナルなんですかね😂
    おそらく何もわかっておらず言ってるだけだと思うので、ママであるきくさんが旦那さんの言う事を鵜呑みにする必要はないですよ。きくさんの思うように育児してあげてください🙏
    赤ちゃんに寄り添ってあげてくださいね🌟

    • 4月12日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

遊んであげれば疲れて眠くなると思いますよ☺️🌟
また散歩などした時は目も疲れているからか、寝つきやすい気がします🙆

いー

そんなことないと思いますよ♪
無理に泣かすこともしなくていいと思います!

まだ寒い時期ですが少しの散歩、好きなおもちゃで寝返り、ズリバイ練習?などをするだけで疲れるので!

5ヶ月頃になると昼寝も朝昼で睡眠が少なくなったりもしてきますよー!

うちはもう11ヶ月ですが5ヶ月頃から朝寝1時間30から一時間になり昼寝も一時間から30分と少なくなりました!

  • きく

    きく

    普通は泣いてたらあやしたりしますよね...

    • 4月12日
  • いー

    いー

    あやしますよー!
    確かに少しは泣かせなきゃだめだと昔の人はよく言ってましたが…

    うちはお兄ちゃんも居るので(イヤイヤ期)お兄ちゃんの世話してるときは少し下の子に待っててもらわなきゃいけない時間も多少はありますが…

    • 4月12日
ReRe

トントンして寝かせたりしますよ^^
あとは、おしゃぶりくわえさせたり!
うちは肩に抱き上げて背中をトントンすると落ち着きます☺️
そして、いまうつ伏せにしてたらそのまま寝ちゃってます☺️
きっと疲れたのだと思います✨
泣いてるのを見てると心苦しいですよね😭