
【幼稚園での先生との関わり方について】朝早くから読んでいただき有難…
【幼稚園での先生との関わり方について】
初めまして!
朝早くから読んでいただき有難うございます。
4月から娘が入園しました。
まだ登園2日目にもかかわらず私と娘が手を繋いで門から教室に歩いていると副園長先生が教室から「◯ちゃん、おはよう!!」と声をかけて下さいました。
名札はしているものの、もちろん名前などあの距離からは見えません。
遠くから識別できたのは年少の◯クラスだけということです。
もうビックリしました!!
こんな短期間で名前って覚えてもらえるものなのでしょうか??
私も人とお話しするときにお名前で呼びたい派なのですが、副園長先生の場合は副園長と呼ぶのではなく◯◯先生と名字でお呼びすれば良いのですか?
また担任以外の他の先生にお名前って聞いても良いでしょうか。
安全面からなのか皆さん名札をつけていなくて、、
これからお世話になる先生達なので私もできたら早く名前を覚えたいと思っております。
すでに幼稚園にお子さんを通わせている方どうされてますか??
- ていと☆
コメント

ママ子
園長先生って結構名前覚えるの早いです🙆❤
すごいですよね~😊❤
園長先生、副園長先生はそのまま呼んで構わないと思いますよ👍
その他先生のお名前聞いても大丈夫だと思いますよ🙌❗
私も名札の無い園で勤務していたので、
よく、○○組の○○先生ですか?とか聞かれてました😊
保護者の方へ、入園式で自己紹介する機会はありますが、短時間で保護者の方が覚えきれないのは当たり前だと思うので全然確認されて大丈夫だと思いますよ🙆

I&S&K
うちの園も先生型覚えるの早いです!
びっくりしますよね(^^;
うちはファイルに先生の写真付きで名前まで入った用紙が入園式にら配られるので、それ見て必死。そして忘れるんですよね(笑)
今年から下の子も入ったので余計頭の中ごちゃごちゃしてます(。>ㅿ<。)
-
ていと☆
それはとても親切な幼稚園ですね。
うちの幼稚園は配布物に関してはあまりこだわりがないみたいで入学説明会に配布されたときの資料もうっすい字のもので昔から使ってますって物だったりしました😅
回答有難うございました☺️- 4月14日

ぐっちゃん
私も幼稚園で働いていたのですが、名前覚えるの得意でした♪
お母さんとお子さんセットで覚えて
お父さんやきょうだい、よく来る方ならおじいちゃん、おばあちゃんも覚えていました!
保護者の方に名前を覚えてもらえると
先生も嬉しいと思います😊
名前聞いても良いと思いますよ♪
素敵な幼稚園を選ばれたのですね!
あっという間の幼稚園生活。楽しんでくださいね♡
-
ていと☆
ぐっちゃんさん自身も幼稚園で勤務されていたんですね。
親子セットで覚えるんですかー!
私自身サービス業でお客様と接する機会が多かったのに、名前覚えるのすっごく苦手でした😅
素敵な幼稚園と言われて嬉しいです。
回答有難うございました☺️- 4月14日
ていと☆
早速のお返事有難うございます。
それなら副園長先生って呼びます。
入園式で職員の紹介があったのですが、私は後ろの席だったので動画撮ってたのでもう一度見てみることにします。
それでも不確かならご本人に聞いてみます☺️
ママ子
後はお子さんが幼稚園での生活に慣れてきたら、
園長先生や副園長先生のニックネーム?みたいな園児が日頃呼んでいる呼び方とかも分かってくると思います😆✨
初めての幼稚園生活楽しまれて下さいね❗
先生達もお母さんやお父さんから、
こうやって積極的にお名前覚えてもらって呼ばれるの、本当に嬉しいと思います🙆✨
ていと☆
うちは送迎を私がしているので毎日先生方と顔をあわせる機会もあるのでそういうところにも注目したいと思います。
回答有難うございました☺️