※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noanoa♡
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がよだれで悩んでいます。スタイを取り替えても服が濡れてしまうことがあります。他に対策はあるでしょうか?

初めてです◡̈
6ヶ月になる娘がいるのですが、よだれがものすごくて…
スタイを取り替えてもすぐに濡れてしまいます。
服までしみることもあります。(´;ω;`)
何かいい方法はないですかね??
こまめにスタイを取り替えるしかないですか??

コメント

Mmama

おはようございます。
うちもよだれが凄い子でした💦
今も量は減ったものまだで続けてます。
スタイを2枚重ねてつけるといいですよ😊

  • noanoa♡

    noanoa♡

    おはようございます。
    コメントありがとうございます♡
    スタイの2枚重ねですね!
    なるほど!!やってみます◡̈♥︎

    • 2月29日
Mie*

我が家も、ヨダレが凄かったです…
周りにはヨダレが出る子はいいんだよ〜と言われ続けていましたが…1回の洗濯でスタイが10枚以上ありましたね(^_^;)

ガーゼを三角形に折り、スタイ代わりで首に巻いたりしましたが…結局スタイが一番良かったような気がします。

でも、スタイの下にガーゼを半分に折ったものを服の首元に挟んで、その上からスタイをすると、服の濡れ具合がまだマシな気がしました♡

あれだけ買ったストックのスタイが今ではタンス行きになってます(^_^;)笑

  • noanoa♡

    noanoa♡

    コメントありがとうございます♡
    ヨダレが出る子はいいんですか!?

    ガーゼの半分折りを挟んだことはありましたが、さらにスタイをするのは思い付きませんでした!やってみます\(◡̈)/♥︎

    • 2月29日
  • Mie*

    Mie*


    ヨダレが出る子は唾液の量が多いから、虫歯になりにくいと言われましたよ♡
    健診の際、歯医者さんにも、そう言われました‼︎
    是非、試してみていい方法を見付けて下さいね♡

    • 2月29日
  • noanoa♡

    noanoa♡


    虫歯になりにくい!?\(◡̈)/
    そうなんですね!やったー!
    じゃあスタイをたくさん洗うのも頑張れそうです!笑
    ありがとうございます◡̈♥︎

    • 2月29日
ひーこ1011

赤ちゃんデパート水谷で、裏に沁みにくいスタイが売ってたので、それを買いました。
低月齢の頃はミルクの吐き戻しが多かったので、服までは濡れず助かりましたよ✨
でも、濡れてると気持ち悪いだろうから、結局こまめに替えてましたf^_^;

  • noanoa♡

    noanoa♡

    コメントありがとうございます♡
    赤ちゃんデパート水谷、初めて聞きました!
    裏に沁みにくいスタイ!そんなのがあるんですね!調べてみます\(◡̈)/♥︎

    • 2月29日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ママの声から生まれたって書いてありました。
    でも特売品で出てたから、古いかもですf^_^;

    • 2月29日
  • noanoa♡

    noanoa♡

    調べてみたんですけど、なかったみたいなので、赤ちゃん本舗やベビザラすにも同じようなのがないか探してみたいと思います(﹡´◡`﹡ )
    ありがとうございます♡

    • 2月29日