
家の嫁の話なんですが、半ばネグレクト気味です。2歳と7ヶ月の2人子供が…
家の嫁の話なんですが、半ばネグレクト気味です。
2歳と7ヶ月の2人子供が居るのですが1日3食食べさせません。自分は寝てるか煙草を吸ってるかです。
子供の生活にあわせません。2人いるから大変だからといって散歩にも行きません。2人目の子供が生まれた時に1ヶ月上の子を面倒見てたのですが産まれたばかりの赤ん坊を抱いてミルクをあげませんでした。私が分かりに抱いてミルクをあげて居ましたが。酷いありさまです。注意しても、聞きません。かえって、ウザがられる始末です。とにかく子供を抱こうとしません。泣けばミルクをあげて黙らすみたいな感じで子供はブクブク太ってしまいました。この先2人の孫が心配です。どうすれば良いでしょうか?
- gain(26歳, 28歳, 29歳, 31歳)
コメント

あんこ
食事をきちんと与えられないとまできたら精神的な病気を疑ってしまいます。大変なことになる前にお嫁さんを心療内科やカウンセリングに連れていった方が良いかと思います。。子供の面倒が見れないのであれば児童相談所に相談なさってもいいかもしれません。

たんぽぽ
児童相談所に連絡して欲しいです。
そのおこさまたちがかわいそうです。
旦那さんはそんな状態の奥様に何も言わないのですか?
それなら、同罪だと思うので、なんとかおこさまたちを救ってあげて欲しいです。
-
gain
私の前では言って居ますが私が居ないところではわかりません。
先日も抜き打ちで家に行きましたが上の子がスプーンを加えて動き回って居て……お腹すいてるんじゃないの?と嫁に言ったら息子にご飯だってと言いました。息子がご飯を作ってきてそれを私が食べさせました。
やはり、児童相談所に連絡した方が良いですよね。- 4月12日
-
たんぽぽ
そうなんですね。
実のお孫さんなので、とても悲しいでしょうが、やはり、連絡した方がいいと思います。
最悪、成長はしていけるかもしれないですか、まともな子にならないんじゃないでしょうか…。
大変でしょうが、とりあえず、市政への連絡と相談だと思います。- 4月12日
-
gain
そうしたいと思います。
有難うございます。- 4月12日

♡Ri♡
息子さんはどう思ってるのでしょう?
きっと、お母さんがされていることで育ってきているんですからお嫁さんのことも悩んでいることがあるかもです…💧
一度お話してみたらいいと思います。
-
gain
話を1度しましたが息子は嫁を庇う発言ばかりします。帝王切開で大変だし傷が痛むみたいだから抱けないとか、息子の仕事が時間が不規則で帰りが夜中になるのですがそれを待っているらしく寝るじがんが無いからと言います。私は、息子を待たなくて良いから子供に生活を合わせるように進言しましたが駄目でした。こんなじょうたいで2人の子供が真面に育つとは思いません。私が、子育てをしていた時はやはり、旦那が夜の仕事をしていましたが子供の生活に合わせて先に子供たちと寝て居ましたし、朝も子供が起きる前に起きてご飯を作って居ました。
簡単な事とは言いませんが当たり前の事だと私は思うのですが私が間違って居るのでしょうか?- 4月12日
-
♡Ri♡
難しいですよね…💦
ただ、傷が痛くてずっと動けないなら預けるしかないね…💧とは、なっちゃいますよね。。
あとは、病院行って痛み止めもらうとか…
今の人の特有なんでしょうか…💧
しかも、年齢とかではなく…
しかも、そういう人の方が子供をたくさん産みますよね
私の周りにも子供より自分優先の親が多くてかわいそうな子供が多い気がします。- 4月12日
gain
そうですね。私が言っても聞かないので息子にもちゃんと話して対応したいと思います。
あんこ
大変でしょうが、お孫さんたちが幸せになれるように頑張って下さい( ¨̮ )
gain
有難うございます。