※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

今日離乳食のストックに大根をしたんですが、する前に大根を切ると中に…

今日離乳食のストックに大根をしたんですが、
する前に大根を切ると中に黒い点々が円を描くようにありました💦
調べるとカビとかではないから食べれると書いてましたが、外側に黒い点々があったのでそこを切り中心部だけ茹でてストックしました!
でも作ってからずっと使おうかどうか悩んでます💦
自分なら迷わず食べるけど、息子の離乳食に使うのはやっぱやめるべきかなと😅
みなさんどうしますか?

コメント

りんりん

その点々が何かわからないですが、私はちょっとでも気になったら子供にはやめておきます!
私はブロッコリー茹でたら虫が浮いてきて、小さい虫だったんですけど虫と一緒に茹でたブロッコリーあげれない!と思い捨てました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    私も捨てます!😓

    • 4月12日
なああむ

保存状態が良くないと、スが入りそこが黒く変色するみたいです。
私もカビかと思いびっくりして調べたことがあります😂
生食は味が落ちてよくないみたいですけど、火を通すと普通の大根と同じように食べれますよ!
黒くなっていないところは、生でも食べれるみたいです!
私なら黒くなっていないところなら離乳食にも使っちゃいます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    そうなんですね!
    害はないならもったいないからあげたいけど、気にしいなんで気にし始めたらもう終わりです😂
    もったいないけど今回は処分します😭詳しくありがとうございました✨

    • 4月12日