
コメント

ゆっち
サイコー!だと思います!!同じ味で飽きなければずっとそれでいけます!(笑)

はじめてのママリ🔰
離乳食完了期なら、大人のから取り分けをして少しずつ色んな味を楽しんでいくのが良いのではないかと思いますよ♡決して否定しているわけではありません!
我が家の場合、同じように色々入れて作ってたら飽きたのか食べなくなってしまった経験があるので…
鉄分不足になると癇癪やイヤイヤが強くなった経験もあるので、ひじきやツナ、高野豆腐など鉄分もプラスしていました!ハンバーグとかに高野豆腐を擦りおろして混ぜて作るのもお勧めです♡
-
はじめてのママリ🔰
取り分けしたいのですが、まだ歯が2本しかなくてなかなかできなくてーーー!!!😭😭
高野豆腐栄養満点って聞いてあげたところ噛み切れなくて泣き寝入りしてましたがすりおろしてハンバーグ!めっちゃいいです!
作ります!ありがとうございます😊- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
歯が2本♡可愛いですね😍
ミンチ以外のお肉は細かくしても難しいかもしれませんが、大人のから取り分けて更にグツグツ煮ると柔らかくて食べやすいと思いますよ〜!
カレーとかは野菜をフードプロセッサーなどでドロドロにして栄養満点にしたりしてます!
カレーとかハンバーグ、ミートソースは野菜を細かく何でもぶちこんで(表現が下品でごめんなさい)色んな栄養をとってもらうようにしています!
あと、かぼちゃと納豆は我が家の栄養食品となってます!笑- 4時間前

ソースまよよ
鶏肉でしたらミンチ、ササミ。
魚でしたら、マグロ、ブリ、タイ、ヒラメなど。
かぼちゃ、ごぼう、ほうれん草、ブロッコリー。
ですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
マグロももうたべれるんですね!
食べさせます!- 4時間前
-
ソースまよよ
はい🙂↕️マグロを含む赤身魚は9ヶ月〜食べれると思います🙆♀️
あとは柔らかさ、細かさなど、離乳食の進み具合によって変えてくださいね💡- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そのお言葉嬉しいです😭
飽きないようにすこーーーしずつ変えてみます!!