
コメント

ぽにょにょ
1人目も2人目も切迫でした💦1人目は安定期あたりから張り止めを飲んで自宅安静で生まれたのは39w。2人目は初期に大量出血して2ヶ月入院、一度退院して自宅で絶対安静でしたが、34wから子宮口が開き入院して張り止めの点滴を抜いた次の日に生まれてしまい結果36w早産になりました😭体質があるので切迫になる確率高いと思います。1人目も入院するほどの切迫だったのなら、2人目は予防的に糸で子宮口閉じる処置とかしてもらえるかもですね??
念のため、切迫になったときのお子様の預け先(保育園に行ってるなら問題ないと思いますが)とか考えた方が安心だと思います!私は専業主婦だったので、入院してから保育園探すのに大変でした💦
mama
やはり確率高いですよね。。😖2人目は子宮口を閉じる手術した方がいいかもとも言われました😖専業主婦です😱ぽにょにょさんは大量出血されて入院した時に保育園探されましたか?預ける保育園も探さないといけないと頭の中に入れてはいます💦💦
ぽにょにょ
入院してから必死で探しました!でも私が住んでいる地域は待機児童いるところなので認可保育園はまず無理で、とりあえず認可保育園の一時保育を利用しながら月極めで預けられるところを探してたら、旦那の会社の企業主導型保育園が見つかって、そこで預かってもらえました!!そのまま産後しばらく預けることができてすごく助かりましたー😭
mama
そうなんですね😱入院してからになりますよね💦産後の事も考えると保育園助かりますよね💦
自分の住んでる地域の保育園がどういう状況か把握しておくべきですね💦💦教えてくださりありがとうございます✨