
旦那さんの寝相が悪い方、一緒に寝てますか?うちの旦那は、そんなに悪い…
旦那さんの寝相が悪い方、一緒に寝てますか?
うちの旦那は、そんなに悪いわけではないのですが、たまーに寝返りの時に足で蹴られます(笑)月1くらいですけど。
私もあんまり気にしてなかったのですが、お腹も出てきたし、はずみでお腹蹴られたら嫌だなぁと思って。
今は羽毛布団が間にあるので直接蹴られる心配はないですが、この先薄い布団になるし、お腹も益々大きくなるし…(><)
旦那に聞いたら、万が一の事もあるし自分じゃ制限出来ない事だから、別で寝ようか?という話になりました。
でも、ダブルベッドに1人は寂しい気もします…(*´ー`*)
- みーる(9歳)
コメント

ユズママ
うちはダブルベッドとシングルベッドくっつけて、子ども真ん中で寝てますよー(*^^*)
ダブルベッドに可愛い赤ちゃんが寝る日が来るので、寂しいのはそれまでですねー(>_<)

みぃけ
うちの旦那も寝相が悪い訳じゃないんですが、たまに蹴ってきます(゚o゚;;
あと、腕でパンチされる事も…
痛いって大声で言っても全然起きません
眠りが相当深いんでしょう(o_o)
旦那には、事を伝え、私もお腹を蹴られる不安が常にあるので、寝る時は背中向けて寝てますよ。
妊婦は左を下にして寝たらいいと何かに載ってたので、そうしてます😊
お尻を蹴られそうな時は、間に毛布を挟んだり、膝が曲がってて危ない予感がする時は、右足裏で旦那の膝を押して、真っ直ぐにさせます😁
旦那が背中を向けてる時は、たまに右下の横向きになってくっついてます。
そうしたらお腹も心も安心ですよ😉
-
みーる
旦那に背を向けた形で寝るのを実践してますが、気付いたら仰向けになってしまいます(笑)
もう少しお腹大きくなったら、寝返り出来なくてちゃんと左を下に寝れるようになりますかね?
アドバイス有難うございます- 3月2日
-
みぃけ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
私は双子妊娠してて、今日から5カ月なんですが、この2日位で急激にお腹が大きくなってきて、仰向けになると苦しいです(~_~;)
多分ある程度のお腹の大きさになると、知らずに寝返りで仰向けになっても苦しくて目が覚めると思いますよ😄
それまで、お腹を守ってください😆
お互いに旦那さんに蹴られないように注意しましょうね(^O^)/- 3月3日

ぴよりちゃん
シングルベッドで毎日一緒に寝てます笑
お腹にたまに思いっきり足を乗っけられたりして1人でめっちゃ怒ってます笑
旦那は寝てるので微動だにせずですが笑
今は旦那と反対側をなるべく向いて寝るようにするか私が足を乗っけて固定したりして寝てます♡
あゆみーるさんも試してみてください笑
-
みーる
シングルに寝てるなんて凄い!
私もそこまで寝相に自信ないので落ちてしまいそうです(笑)
足で固定するのいいですね(´∀`)1度試してみようと思います!- 2月29日

樹季mama
私は旦那と私の間に大きめの抱き枕を置いてます。別々に寝るのは寂しすぎます。本当は私用に買って一回使ったのですが寝てる間に蹴ったのか起きたら足の下にあったので(笑)
-
みーる
別で寝るの寂しいですよねー。
何か対策を考えます!
回答ありがとうございました(・∀・)- 3月2日

草組
うちもかなり寝相悪い人です。
初期の頃に大根みたいなぶっとい足が夜中お腹に降ってきて
痛みがあったので病院行ったことがありそれからは別で寝てます。笑
最初はあたしが下で布団で寝てたんですが起きるのがしんどくなり今はダブルベッド独り占めしてます。笑
たまに寒かったりするとこっちの布団に入ってきますが狭いのか、私が寝つきが悪くて寝返りが多いからか落ち着かないみたいですぐ出ていきます。笑
お腹大きくなると片足少し高くしないと寝にくいので入ってきた時は旦那さんのお腹に足乗せて寝てます。(∩´∀`∩)
かなり楽ですよ♡
-
みーる
やっぱり足が飛んで来るのは、怖いですね……:(´;Д;`):
旦那さんの上に足を乗せるのですねー!
もう少しお腹大きくなったら試します。有難うございます!- 3月2日

ちゅみ
私はまだ妊娠もしてないのでダブルに二人で寝てますが、寝相と歯軋りがやばくて起きます(笑)
足はとんでくるわ布団取られるわで、妊娠したら別で寝ようと思ってます!!
パンチもとんでくるのでイライラです(笑)
-
みーる
寝相悪すぎなのも問題ですね!
手やら足やらが凶器になってしまいますよねぇ(><)- 3月2日

退会ユーザー
ダブルベッドで二人で寝てます(´・ω・`)
うちのも寝相は悪い訳ではないですが、たまにお腹に足がボンって置かれたり、布団を取られたりします。
そうゆう時は、鼻の穴に指突っ込んで、起こしてやります (`・ω・´)
それでも、起きない時は、コタツに行って、ゴロゴロして、起きてきたら、寝に行きます (笑)
でも、八ヶ月頃になると、仰向けでは苦しくて横向きでしか寝られなかったので、お腹を蹴られるってことは、なかったですよ(o・ω・o)ノ
-
みーる
なるほどー。寒い日に布団取られるとε٩(๑>ω<)۶зもうってなりますよね(笑)
八ヶ月まであとひと月…横向きで寝るのに慣れなきゃですね(´∀`)有難うございます- 3月2日

まさこ
うちの旦那さまも寝相悪いです、私が旦那さまの右側に寝ていましたが、たまにお尻を蹴られる事があって、妊娠中は左を向いて寝た方がいいと知ったので、今は旦那さまの左側に寝て私は左を向いて寝るようにしています。
夜中に急にムクッ!っと起き上がったり、寝言を言ったり、手であてて電気のスイッチをONしたり、寝ぼけて私に話しかけてきたりしますよ💦
私はずっとお家にいるからいつでもお昼寝出来るし、旦那さまは疲れてるんだな〜と思ってます。
でも、お腹だけは蹴られては困るので気づいたらお腹をしっかり守って寝てます。
お布団分けようかと話してましたが、急に別々も寂しいし、あと2ヶ月くらいしたら実家に帰る予定なのでお腹をしっかり守って寝てます。

かっちゃん
ダブルベッドで毎日寝てます🙆✨
旦那も多少寝相は悪いですが
お腹のことを思って妊娠してからは
気をつけてくれてます(^^)
あたしも仰向けではなく横向きで
旦那の背中に背中をくっつける
感じで寝てますよ😌💓

tarohana
一度、夫の腕が、私の首(喉仏)にヒットして、もがいてもがいて目が覚めたことがあります。息ができなくて殺されるかと思いました(笑)←笑い事ではない💦
こんなことがあるのかと目覚めてから放心状態になりました。一緒に寝て起きてってしたいけど、いびきもすごいので、妊娠してから別室で寝ています。イチャイチャする時は、私の布団にきてくれて(夫のマットレスがハードなので私は腰が浮いてしまい、腰痛になります)終わったら自分の部屋(別室)に帰っていきます(笑)さみしいですよー(笑)

ままり
うちは結構な確率でありますよ(笑)
シングルベッドなので狭いです(^_^;)しかし部屋も狭いためダブルベットも置けそうになく、布団を床に敷いて寝るか悩んでいるところです( ´ ▽ ` )
-
みーる
シングルベッドは凄いです!
うちは旦那が大きいのでとてもシングルには収まりません(o´∀`o)
赤ちゃん産まれたら一緒に布団もいいなぁって思ってます(*´艸`)- 3月2日
みーる
確かに赤ちゃんが来たら寂しいどころではないですね(・∀・)
シングルベッドの発想は無かったです(*´ー`*)寝室に並べられるか検討してみます(*´艸`)