
新米ママです。赤ちゃんのおっぱいの吸い方について悩んでいます。乳頭が痛いです。完母で育てたいが、母乳が十分出るまでミルクも考えています。
出産して3日目の新米ママです♡
まだ入院中、明日退院です(°´˘`°)/
早速、みなさまに子育てについて質問です←
おっぱいについてなんですが、やっと赤ちゃんがおっぱいの吸い方?のコツを掴んでくれた感じで、長く吸ってくれるようになりました☆(ちゃんと吸えてるのかはわかりませんが…思っていたより吸う力が強く、びっくりです(笑))
ちなみに今朝、両方のおっぱいを5分ずつ吸わせて母乳量測定をしたら12mlでした。
しかし、乳頭が痛い(>_<)
吸わせた直後は血豆?みたくなってます(›´ω`‹ )
右側だけなのですが、助産師さんには「血豆?が破れて出血しなければまだ大丈夫だけど、痛かったらお休みしていいよ」と言われました。
みなさん、最初はそんな感じですか?
慣れたらできなくなりますか?
今後、対策などあれば教えください(>_<)
あと、もうひとつ質問です(´;ω;`)
完母で育てたくて、哺乳瓶等はまだ買ってません。
ですが、退院してすぐ完母で補うのは難しいですよね?
なので、母乳が赤ちゃんの必要量出るようになるまでミルクとの併用も考えてます。
みなさんはどうされてましたか?
長文質問すみません(›´ω`‹ )
- Risa(⑉• •⑉)❤︎(6歳, 9歳)
コメント

ママ
私も乳首痛かったです〜( ; ; )
そんな時は、無理せずミルクあげたりしています!
あげれそうな時にはあげて、ランシノー塗って、って感じでやってたら、乳首の傷なくなりました!まだ吸われたら痛いですけどね(*^_^*)
まだ母乳が出ていない内は、量が足りなくて中々寝てくれなかったので、夜だけでもミルクにしたら一気に楽になりましたよ♪♪
ママも上手に手抜きして休んでください❣️

あい
ご出産 おめでとうございます♡
乳首に血豆、、、
めっちゃ痛いですよね😭😭😭
私は右側だけ血豆ができてましたが
両乳 激痛でした!
でも、血豆は 2週間ぐらいで消えて
痛みも 無くなりましたよ♫
乳首が 赤ちゃんの吸引力に
慣れるまでの辛抱です(笑)
人によっては、ずっと痛かったりするみたいなので
その時は、乳首のカバー?を
試してみるのもいいかもです(^O^)
うちも、哺乳瓶は 買ってなかったのですが
最初の1ヶ月は やっぱり母乳だけでは
補えなかったので 退院したときに、
哺乳瓶と、哺乳瓶を洗うブラシを買って帰りました!
2ヶ月半頃には、完母になりましたよ(❃´◡`❃)
-
Risa(⑉• •⑉)❤︎
ありがとうございます♡
血豆できますよね〜(´;ω;`)
血豆できた方も吸わせてました?
なんか塗ったりとかですか?
やっぱ慣れもあるんですかね(笑)
カバーも使おうか考えてます(>_<)
一緒ですね!
完母にできるまで1ヶ月はかかるって言いますもんね(›´ω`‹ )
助産師さんもそう言ってました(›´ω`‹ )
私も、退院時に買って帰ろうと思います☆*。
ありがとうございました♡- 2月29日

chika@bee
出産して15日の新米です!
私は右の乳首が切れてしまい血が出てかさぶたになり痛くて吸わせれない状態になりました。
その分はるのでゆっくり搾乳してました。
3.4日でかさぶたものいて、新しい皮膚になったので授乳できました( ^ω^ )
退院時に哺乳瓶をもらって、まだ使う事ないかな?と思ってたけど、完母では足らず夜中も泣くのでミルクを足すとぐっすり寝てくれるようになりました♪
分からない事だらけですがお互い頑張りましょうね😊💕
-
Risa(⑉• •⑉)❤︎
わ!切れるのはもっと痛そうですね(;´Д`)
私も血豆ができた右側は半日ほどするとかさぶたっぽくなりますが、また吸わせたら血豆に逆戻りって感じです(笑)
搾乳機はなかなかの値段するので考えてなかったです(´・ω・`)笑
やっぱりミルクは必要ですね!
退院時に買って帰ります٩(๑>∀<๑)
ありがとうございました♡- 2月29日
Risa(⑉• •⑉)❤︎
痛いですよねー(>_<)
こんな力あるんだ!ってびっくりです(笑)
血豆があるうちは無理せずで片方のおっぱいで頑張ってみます(´;ω;`)
血豆がある方は塗り薬?で傷を無くしてから頑張ってみようかと思います(>_<)
やっぱりミルク買っておいた方がいいですよね!退院時に買ってから上手くいくようになるまで混合でやってみます♡
ありがとうございました( °ᵕ°❤︎ )