※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の結婚式に出席する予定ですが、9ヶ月の息子がママっ子で心配。夫に見てもらって家を空ける経験がある方、対策を教えてください。

友達の結婚式に招待してもらいました!日程は6月の中旬です。夫に行ってもいいか相談したところ、行ってきなよ!と言ってくれたため出席することにしました。返事を出してしばらくは楽しみで何を着て行こうかな〜〜なんて考えてたんですが…。息子がママじゃないとダメ期に突入してしまいました💦ダッシュで帰ってきたとして、最低でも半日以上は家を空けることになるし、息子と夫が心配で最近は大丈夫かなと考えてばかりです。夫も、最近の息子の様子を見て不安になってるみたいで😭😭

ちょうど9ヶ月になるころなのですが、それくらいの時に夫に見ててもらって家を半日以上空けたりしたことある方いますか?泣いたりしてもなんとかなるものでしょうか??なにかしら対策をしてから出かけたりしましたか?教えていただけるとありがたいです🙇‍♂️

コメント

みちま

お菓子やジュースを用意して
気を紛らわすのはいかがでしょうか?

ママの存在を一瞬忘れて貰って
そのあとはパパが遊ぶなり、好きなテレビ番組をつけるなりして過ごしてもダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!9ヶ月なら食べ物、飲み物作戦たしかにいけそうですね✨
    夫にも、普段日中はどんなことしてあてなにが好きかなど細かく伝えてから出発しようと思います😆

    • 4月11日
ナツ花

長男がそのころ、人見知り(パパ含む)、後追い、夜泣きで最悪でした💦
でも、だからこそ、二人きりにして半日ではなくほぼ1日開けるようにしてました!
毎週日曜日でした(笑)

家を出るときは洗濯物を干す隙間に…とか、とにかくさりげなくスッとでてました!
荷物は予め外に出してたり、前日に駅のロッカーに仕込んだりしてました(笑)

あとはなるようになりますよ(*´▽`*)
パパ力鍛えられるので、当日より前にも何度か鍛えてあげるといいとおもいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!パパ見知り始まってしまったら…と考えて不安になってたのですが、だからこそパパと2人きりの時間を過ごすことも大切なのかもと思いました☺️
    いきなり長時間いないとさすがにかわいそうだし、パパ力鍛えてもらうためにも(笑)、ナツ花さんのおっしゃる通り当日より前に何度か家を空けてみたりしようかなと思いました✨あとは段取りもきちんと済ませておこうと思います😆❤️

    • 4月11日
ちっぷん

なるようになるさ!精神って大事だと思います😊
大丈夫かなぁ〜💦という心の声は、息子さんにも伝わっちゃいます。

あと2ヶ月もあります!
でも、変えるのは息子さんではなく、パパです!
2ヶ月間、パパ育期間としてみてはどうですか?
数時間ずつ増やしながら、パパと息子さんで遊んでもらうとか。
こういう機会じゃないと、パパが頑張るきっかけってなかなかないと思いますよ!!

友人の結婚式、楽しんできてください😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!実際その気持ち大事ですよね😭行くことは決まってるんだし、不安に考えるよりも大丈夫大丈夫!って私自身思ってた方が息子にとってもきっと良いですよね!
    2ヶ月しかないと思ってましたが、2ヶ月も、ですよね!出来る限りの事はして、あとはパパに任せることも大切なのかもですね😆💗息子のためにも✨

    ありがとうございます☺️🌟楽しんできます!!

    • 4月11日
ママリ

いざとなったら会場まで一緒に来てもらってロビーなどで待っていてもらってはどうでしょう?
それなら3時間くらいで終わりますよね?
旦那が出席した結婚式でそうしてるご夫婦がいたそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!もしもの場合、友人夫婦に了承を得られたらそういうのもアリなんですね😳!
    夫が今すごく不安がっていて、冗談混じりではありますが、出席はもちろんしないけど一緒に着いてっちゃおうかな〜と最近言ってました😅💦
    もし本当にダメだったらその手もある!と最終手段として覚えておこうと思います😆

    • 4月11日
mimari

私は未だに月に1.2回1人で出かけされせて貰うことあります!
最初の頃は不安でしたが、何とかなるものですよ😂
いなければいないで、何とかするしかないですし✨
ひとまず何度か短時間からで練習してみてはどうでしょう?
ご主人様も、1度ちゃんと見ていられれば自信がついてもっと大丈夫ってなるかもしれませんし🙆
子供もママがいなければ甘える人をちゃんと探して切り替えられてると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり最初は不安ですよね😭今まで出かけるとしても寝てる時にして、起きてる時に家を空けるのは美容院に2回程行ったくらいなので私自身もなんか心配になっちゃって💦
    でも、いなければいないでなんとかなると言っていただけて大丈夫な気持ちになってきました😆
    いきなり長時間は子どもも夫も不安だと思うので、mimariさんのおっしゃる通り、何度か練習してみようとおもいます☺️✨

    • 4月12日