コメント
meee
1人目ですが入院中から出がよくて
夜中とかはとくに搾乳機で絞ってました😭
だいだい
私も産後は胸の張りがひどくて寝れませんでした。。
赤ちゃんもなかなか上手に吸えないし膨らむ一方ですよね😣
私の場合ですが、絞り過ぎたりすると余計に母乳作られて張ってくるため、1週間くらいは赤ちゃんに頻回授乳して頑張って少しでも吸ってもらい、保冷剤のようなものでおっぱいを冷やして痛みを和らげるよう指導されました💦
もちろん乳腺炎にならないように、適切に搾乳するのも手だと思います。助産師さんなどに状況を見てもらってはいかがでしょうか?✨
2人の育児でしばらく忙しいかと思いますが、可愛さも2倍で幸せですね💕
応援しています✨
- 
                                  
                  yumeshan
ありがとうございます❣️
助産師さんはひたらすら赤ちゃんに吸ってもらうしかないと言ってました😰
冷やしてみます❣️あとは絞り過ぎないように気をつけてみますね🤔
ありがとうございます😊- 4月11日
 
 
はじめてのままり
搾乳すると分泌が活発になってまた張っての繰り返しになってしまうかもしれません💦
わたしが入院中カチコチになっていたかったときは、なるべく搾乳はせずアイスノンとかで冷やしてましたよ😊
わたしは3.4日目あたりにすごくカチコチで痛くなりましたが、すぐおちつきました!
おっぱいの分泌が良さそうなら搾乳はしないほうがいいかもです😭
- 
                                  
                  yumeshan
なるべく搾乳しないで冷やしてみます❣️ありがとうございます😊
- 4月11日
 
 
退会ユーザー
私もおっぱいカッチコチになり、涙が出るほどでした😭💦
搾乳器を貸してくれたのですが、楽になるのは一瞬だけ。すぐまたカチコチになります😢
私は初産だったので、授乳が下手でうまく飲ませられずガチガチのままでした😱💔
ひたすらアイスノンで冷やしてました…おっぱいマッサージもしてくれる産院ではなかったので、、、
ひたすら冷やしていたら退院する頃には良くなってました😢
この時期は仕方ないのよ、おっぱいの出がいいって事なのよ、と言われたので頑張って冷やして授乳も頑張ってました🥺👶
- 
                                  
                  yumeshan
まだ授乳の時痛くて億劫になってるのもあり、、、頑張って冷やしながら授乳も頑張ります❣️ありがとうございます😊
- 4月11日
 
 
  
  
yumeshan
ありがとうございます!問題ないってことですね😌
やてみます❣️