※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたぽん
妊娠・出産

里帰り出産と地元出産のメリット・デメリットで悩んでいる初産婦。家族や親族からのプレッシャーで混乱しており、自分の意見がまとまらず不安を感じている。

週末で9ヶ月になります、初産婦です。
以前質問させていただいた時からまだ里帰りするか、しないかで決めかねております、
自分と家族以外の意見や情報が知りたくて改めて質問させていただきます

◎里帰り出産の場合
地元長崎にて出産(分娩予約不要な病院が診察がギリギリ間に合います)
自然分娩
実家のフォロー有り(平日14:30〜誰か家にいる。日中は1人)
親孝行になる

デメリット…主人立ち会えず(主人立会い希望です)、母ここ数年体調不良


◎里帰りしない場合
現在かかっている大阪の病院にて出産(分娩予約済)
自然分娩
主人立会い可
市のヘルパー制度を利用予定

デメリット…両家から一切のフォローなし、宅配弁当予定、主人育休1週間のみ

というような状況です。田舎なので親族からも帰ってくるのが正当な判断と連絡が来て毎日本当に苦しいです。どちらもメリットもデメリットもあるのは当たり前ですし、どちらを選んでも正解だとは思います
母は里帰りを強く希望しています。夫より手厚くサポート出来ると考えてくれているようです。
毎日家族や親族から電話やラインがとめどなく来ていてだんだん混乱してきてしまいました、、少し冷静になる余裕もありません。日が迫っているのに…判断のつかない曖昧な自分にも嫌気がさします
私は子供が元気に生まれて来てくれるのが一番のお願いで、産むのは正直どちらでもいいので周囲のことを気にしてしまって決め切れないのだと思います
(申し訳ないのですが決めるのが遅すぎるなどの批判などはご遠慮いただければ幸いです…限界なので。。すいません。。)

コメント

deleted user

最低一ヶ月はサポートないと結構キツイと思います

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます。やはり産後はきついのですね…
    どの辺りが大変なのが差し支えなければ教えていただけますか?

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    里帰りしないのであれば、旦那さんに家事は任せたりした方がいいと思います🙆🏼‍♀️産後貧血が酷い人も居るし、赤ちゃんが全く寝てくれない子だと結構キツイと思います。私は里帰りはしてませんが、近場に義母が居るので寝れなくてキツイ時に面倒みてもらってます。睡眠って本当に大事なので寝れなくてイライラして子供に手を上げてしまってもしょうがないので

    • 4月11日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    家事と睡眠不足を解消するのが確かに日中1人だと難しそうです。。しばらくそのような生活が続くのかと思うと産後帰った方が賢いのかなぁと思わずにはいられないです…
    確かに余裕がなくなると自分でもなにするかわからないですね。。

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月産後の身体を休ませる目的で里帰りするのもありかと思います。これから長いですから笑
    産まれるまで自分の体調も赤ちゃんの事も分かりませんから自分の事を考えて決めた方がいいと思います🙆🏼‍♀️

    • 4月11日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    なるほど笑!たしかにこれからの生活の方が長くて大変ですよね。
    ありがとうございます、自分のことをケアできる最後の機会でもありますもんね。今晩よく考えてみます🙇🏻‍♀️

    • 4月11日
👧👦👼👼🤰

私は両家のサポートなしでも旦那と協力してなんとかやれてます!

旦那さんが協力してくれるのであれば
里帰りしなくても2人でやっていけると思います!

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます😊
    私もそう思いこちらでの出産を決めていたので、あまりにも産後大変だよと多数の人から吹き込まれて(?)そうなのかも…と思い始めて来ていたのでそう言っていただける嬉しくなります。

    • 4月11日
usaton

私は里帰りしたので自分たちだけでやりきったことがないのでアドバイスはあまり出来ませんが、母親が色々とサポートしてくれたので里帰りして良かったと思いました!
やはりご飯作ってくれたり、疲れてるときにはお世話をかわってもらったりしてとても気持ち的にもラクでした。

里帰りしない場合、ゆたぽんさんか旦那さんのお母さんとかはお手伝いにきてもらうことは視野に入れてないんでしょうか?
義母だと言いたいことが言えなくてイライラして私の友達は結局ケンカしたと言ってましたが😅
市のヘルパー制度も毎日ってわけにはいかないですよね?
ちょっとしたときにお手伝いしてくれる身近な人がいるとラクかなっと思ったので。。

初めての出産は旦那さんも立ち会いたいですもんね!!
あともし可能ならば陣痛きてから旦那さんに連絡して仕事切り上げて里帰り先に来てもらうってことも出来るのかなっと。
初めてだとすぐには産まれないと思うので、間に合うかもしれません!

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます😊
    usatonさんは里帰りされたのですね!産後やはり助かったと言われているので、産後の大変さを知らない身としては帰った方が自分の身体には良いのだろうなと思います。

    両家からそちらで産むなら手伝いは出来ないと言われているのです…実母の場合は里帰りしないなら手助けできないよ、という意味でもあるようです。

    なるほど!初産だとやはり時間がかかるだろうから、確かに十分間に合うという状況も視野に入れて良さそうではありますね、!

    • 4月11日
 ゆかりん

私は、里帰りはしませんでした☺️
確かにかなりしんどいけど、家事なんかほとんど放置して自分のペースでゆっくりしましたよ。案外何とかなるもんだなーと思いました🙆
旦那さんが協力してくれるのなら、里帰りしなくても大丈夫かなーとおもったりもします☺️

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます😊
    そうですよね、自分の家だと好き放題できる(?手を抜ける?)から楽という考え方も出来ますよね!私も2人目な訳ではないしどうにかなるのでは?と思っております。そう言っていただけてホッとしました!
    主人の協力が必須ですね!🤔

    • 4月11日
まー

私も初産婦で9ヶ月です。
産んでないから、産んでみないとわからない未知なところがありますよね…。
周りからの意見が多そうだし、お母さまのご希望もあるでしょうし、大変そうですね…。
私は実家が近く夫も来れるし、母親に頼ることが多いので里帰りにしました。
でも、近くても夫と離れるのが不安だし、両親が孫フィーバーしつつある今日この頃なので久々の実家暮らしが逆にストレスになりそうで不安でもあります。
ゆたぽんさんの状況をみて、ふと思ったのですが、旦那様はどのような意見なのでしょう?
実は先日夫と話していて、生まれてくる子は夫と私の子どもだもんねという話になりました。
お二人のお子さんだから、外野の声やお母様のお気持ちも気になるところですが、ゆたぽんさんと旦那様のお気持ちが一番かなと思います。
旦那様の立会いの希望が強く、ゆたぽんさんも是非二人で頑張りたいなら里帰りしないでがんばってみるのもいいのかなと思いました。
もし私が同じ状況で夫が立会いたいといえば帰らずに出産すると思います。
もしここまで読んでいただいていて、それでも親孝行がよぎるなら、きっと里帰りしてお母さまのもとで産んだ方がいいのかもしれません。
お母さまにとっても娘の出産は特別なことのようです(私の母もすごく張り切っています)
意見になっていないかもしれませんが、お互いよいお産にしましょう!

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます!すごく寄り添っていただいき嬉しく思います…大変ありがたく痛み入ります…🙇🏻‍♀️
    ですよね。初産だし全てが未知数なところではあるんですよね本当に。
    そうですね。そこに立ち返る方が早く結論が出るのかもしれません、主人は立会いたい。大阪で2人で頑張って子育てしたいと思ってくれています。私も当初そのつもりだったので分娩予約まで済ませている状況でした。まーさんのおっしゃるように母との子供ではないのでいくら実母といえどどこまで彼女の意見(愛情なんでしょうが…)を尊重するか、外野が多くて私自身わからなくなってしまっています。うちの両親もまーさんのご両親と同じで楽しみにしてくれているようなのでお気持ちとてもわかります、
    誰の意見を最優先するかで決められそうな気がしてきました🙇🏻‍♀️ありがとうございます…🙇🏻‍♀️

    • 4月11日
まるこ

私は里帰りせず、母親がサポートにきてくれました。が、サポートがなければ相当つらかったと思います。。家事はもちろんですが、赤ちゃんとの生活は戸惑いや分からないこともたくさんあります。そんなときに話を聞いてくれる人、相談にのってくれる人がいるかいないかでは大分違います。私は産後赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいになり泣いてしまうこともあったので…母親がいてくれてよかったです。これはどんな旦那様でもできないことだと思います。立ち会ってもらいたい気持ちも本当によく分かるのですが、なによりご自身の負担の少ない選択をされると良いのではと思います😊旦那様が育休とれるのであれば、その間はご実家に来て頂いても良いと思います💡

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます😊
    やはり母の力は偉大ですよね、確かにわからないことはすぐ聞けますし何より経験値が違いますよね。私も産前からすでに泣いているので産後も自分自身のケアが大変そうだなぁ、と思っています。そしてそれは男性ではフォロー出来ないのですね。。やはり難しい部分なのですね、、
    育休1週間実家に来てもらうというのも手ですよね!💡方法を色々考えねばです、、
    ありがとうございます!

    • 4月11日
  • まるこ

    まるこ

    例えば赤ちゃんがなぜ泣いてるか分からないというと時に、私が慌てていると、うちの母親は少しくらい泣かせても大丈夫よ~赤ちゃんは泣くのが仕事よ~とドーンと構えていてくれたり、授乳がうまくいかない時もいろいろとサポートしてくれました。このあたりはどうしても新米パパには難しいかと…私の旦那はかなり協力的ですが、それでもやっぱり母親には敵わないなと思いました。実母が私をサポートしてくれてる様子を見ていたので、旦那も見習ってサポートしてくれて、イライラすることもあまりありませんでした。
    ただ、実家に帰って余計ストレスが貯まったという人もいますし、母親やご主人との関係性や性格にも寄るところだと思います😊ご主人とも話してベストな選択ができると良いですね💡
    ちなみに私の経験談ですが、私も立ち会いを希望しており結果間に合ったのですが、急にお産が進み、分娩準備に入ったとき、旦那さん間に合うといいね~と助産師さんに言われましたが、そんなことはもうどうでもいいから早く出してください!と言っていました(笑)立ち会っても立ち会えなくても二人の大切なお子さんには変わりないですからね😊

    • 4月11日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    なるほど、母をみて主人も学ぶところがあるのですね!確かにお互い初めての子育ての中1人先輩がいると参考にしやすくてスムーズに子育てが進む部分もあるのかもしれないです…
    なるほど、それが成せるのも関係性が成立しているかというのも大切なんですね。。自分の家は母と性格が合わない上主人も育休すら満足に取れないのでどちらもマイナススタート故に悩みます。。
    そうなんですね😳!もはやいきみたいレベル!それで旦那さんが間に合ったのすごいです!、そうですね。どこで産もうが2人の子供に違いないですよね。。😢ありがとうございます😢

    • 4月11日
2児まま(25)

二人とも里帰りしてませんし
旦那は朝早く夜遅いです~!
私からしたら産後はとにかく大変ってなに?
って感じでした!(個人差です)
程々に掃除洗濯料理して赤ちゃんのお世話して
別にサポートなくても大丈夫でした~
私みたいな人もいますし
こればっかりはご自身の体調によりけりですね(-.-)

  • ゆたぽん

    ゆたぽん

    ありがとうございます😊なるほど、個人差がでる部分でもあるので産んでみないとわからないところでもあるんですね。。こればかりは判断難しいので最悪を想定して動くのが良い選択ですかね、、

    • 4月11日