※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyちゃん
ココロ・悩み

子供が大きめで、母乳をあげているけど標準より体重が上。授乳は3時間おきで片方のおっぱいを10分程度。同じ経験の方いますか?

うちの子は大きめみたいで二ヶ月検診の時に6500以上ありました(ToT) 産婦人科を卒業するときは、母乳だから飲みたいってなったらあげていいからといわれ、小児科では、標準より上だから少し気を付けた方がいいねと遠回しに言われました😭😭 今は大体三時間おきにを目明日にやってます!片方のおっぱいを大体10分行くかいかないかくらいです。 どうしたらいいのでしょう、、同じようなかたいないですか?(ToT)💧

コメント

𝓡.

生まれてからずっと成長曲線をはみ出してますが
そういうことは言われたことないです ◟̆◞̆

伸びが悪いことの方が言われると思うので
しっかりあげてくださいね ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

  • babyちゃん

    babyちゃん

    ちなみに、二ヶ月でどのくらいでしたか??

    泣いてほしがるときはあげていんですかね😭😭

    • 4月11日
ちま

うちは一ヶ月検診の時に1日に70g以上増えてる状態だったので、Drには順調と言われたのですが、助産師さんには少し増え方が多いから、3時間毎であげるのではなく、3時間で泣いたときに一度あやしたり、外出したりして紛らわせてダメならおっぱいあげてみてと言われました。

  • babyちゃん

    babyちゃん

    なるほどですね、、
    二ヶ月でどのくらいでしたか?💧
    私もあやしたりしてるんですけど、あげるまで泣き止まなくて😭😭

    • 4月11日
       チョッピー

うちの子も大きかったんですが、1か月健診で先生から一日2回お風呂後とかに3倍に薄めた麦茶とかお水を飲む練習してみよっかって言われました。最初は20mlから~少しづつ増やして飲まなくても良いから、ミルク前に上げ底でした笑

  • babyちゃん

    babyちゃん

    二ヶ月でどのくらいでしたか?💧
    飲まなくてもあげてなれてもらわなきゃですよね😭😭😭
    のんでくれてますか?

    • 4月11日
  •        チョッピー

    チョッピー

    5,8キロでした
    最初は飲んだり飲まなかったりでしたよ~コン詰めてやる必要ないですよ。飲んでみよっか?違う味に慣れとこみたいなヾ(^^ )
    風邪とかひくと体重が減りますからそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますから、皆より少し早めに離乳食の下準備開始したと思ってやられてみてはどうですか?

    • 4月11日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    うちは二ヶ月で6800もありました💦
    生まれてナースセンターで預かってもらってるときから、他の赤ちゃんより多めにミルクのんでいたみたいで😅😅💨

    マグマグかって試してみます!

    • 4月11日