※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたる
家族・旦那

ほんとに、旦那が自分の事好きなのかわかりません。私は、めちゃくちゃ…

ほんとに、旦那が自分の事好きなのかわかりません。
私は、めちゃくちゃ好きって気持ちを全面に出すので、毎日好きだよ〜とか、ぎゅ〜とかしてるんですけど、旦那からって言うのは全くありません。
だから、一時期自分から愛情表現するのを辞めてみた時期もあったのですが、旦那は変わらずでした。
お出かけにしても、行きたい所は旦那には、無いし、行きたい所をこちらからあげても、いいんじゃん?だけで自分は連れていくだけだから。って感じ。
元カノとかとは、計画して出かけたりとかしてるのに、自分とは、思い出の場所が1個もありません。
GWの計画もして、旦那に提案したらいいんじゃん〜だけ。結局ホテルもほぼ埋まり、計画はなしに。
多分、このままGWの10日間は、全部ゲームして終わるんだろう。
仲良しだって面倒くさがれることが多々。
子供いなければよかった。って言われたこともあるし、
何よりも、ゲームが命。土日は、ほぼパソコンに向かってゲームしていて、ちょっと身体休めたいから娘見ててと言い、休み終わって部屋に戻ると、あーあ。ゲーム出来なかった。って言われる。(半日以上ゲームしてます。 )
こんなに、尽くす必要ないんじゃないか。とすごく思います。
そして、昨日から、自分は風邪を引き、夜も心細くて、旦那に今日位は寂しいから、一緒に早く布団入って隣で寝て欲しいなって言うと、なんで?ゲームできないじゃん。と言われました。もう、この人には何を言っても無駄だ。どんだけ、自分の時間が欲しい人なんだ。と呆れて、もういいよ。と言い、旦那はゲームをしてました。

私にも悪いところはあると思います。
好きすぎて束縛しすぎることもあるし、嫉妬深いです。
でも、私は早い結婚で、できちゃった婚で、どこにも出掛けられなかったし、付き合ってるすぐの結婚だったから少しでも思い出を作りたいだけなのに。
旦那は居ればいい。って言ってて、そんなの家政婦でも変わんないし、なんなら、旦那の実家住みで居場所は無く、
自分の親とは仲が悪く疎遠なので、誰かに助けを求めることもできません。
なんの為に、結婚したのか。娘と2人で暮らした方がいいんじゃないか。
離婚したくないって思ってる自分がこんななってでもいて、旦那にもっと愛情持って欲しいって言っても、変わらない。
もう、旦那は変われない人なんですかね。
毎日毎日、旦那への好きって気持ちが削られてってる気がします。
長文すいません。
たくさんの人からのメッセージ貰えると嬉しいです。

コメント

みー

依存やもっと振り向かせたい!と意地になってるところがあるのでは?
そういう気持ちがあると、私はこの人のことがすごく好きなんだ!って思い込んじゃったりするのかなーと👍もちろん旦那様のことを好きなのは変わりないかと思いますが😥
相手に変わってほしい、は私も前の彼氏とかに思ってましたが、変わらないです💦人って変われるときって、自分で変わろうと思ったときだけです。
なので、旦那様に変わってほしいのであれば、まずほたるさんが変わりましょう!(側から見たら、旦那さんが酷いし変われよって思いますがね😅)
家計に余裕があるなら、自分にもっと投資していいと思います☺︎専業主婦ですか?育休中ですか?
専業主婦が悪いと思いませんが、どうしても閉鎖的になってしまうので、気晴らしにでもなるべく早く働くといいと思いますよ😃
自分に依存していない、イキイキして自分磨きに没頭してるほたるさんを見ると旦那様も変わるかもしれないですね🙆‍♂️

  • ほたる

    ほたる

    旦那にも、変わるべきなのは、ほたるだ。と言われ続けました。
    家計にも残念ながら余裕がなく、友達も遠くにしかいないので、遊ぶこともできません😞
    私もこのまま家にいるのじゃ、ダメだと思い、来月から仕事する事になりました!
    今は必死に入社前に勉強してるんですけど、旦那はそれを見ても見ぬ振りって感じです。
    多分、この人はほんとに、自由に生きたい人で代われません。
    もうほんとに嫌です

    • 4月11日
  • みー

    みー

    変わるのはほたるさんって発言はムカつきますね。。
    前のコメントでも言いましたが、似たような彼氏と付き合ってたことがあります。婚約までしてましたが、結局合わなすぎて破局しました💦転勤族で転勤先までついて行きましたが😅
    結婚してる、してない、子供いる、いないでだいぶ違いますが、私は今の夫と結婚して本当に良かったと思ってます。愛情表現してくれるので、不安になることもなく、毎日幸せです😭幸せだから優しく出来るし、いいスパイラルになりますが、前の彼氏のときは、安心できないから怒ってしまう、喧嘩になる、あっちが家に帰って来なくなる、みたいな最悪なスパイラルでした。来月から仕事されるんですね😃👍そこで自分の存在価値とかが感じられたり、楽しみが見つけられたりするといいですね😆
    極端ですが、旦那様には期待しない、自分を変える、又は離婚して、大切にしてくれる人を探すの二択かなーと思います😢

    • 4月11日
まち

逆にそんな旦那さんのどこが好きなんでしょうか?
その文面だけ読むと旦那さん、父親になれてないし、只自分の好きなことだけしたい子どもですよね😥
さすがに「子どもいなければ」って言葉はおかしくないですか?作っておいて。
ちなみにゲームはギャンブルやお酒と同じように依存性が高いので、本当にハマる人はゲームが一番です。(確か去年あたりゲーム依存症という障害が認定されました)
旦那さんの状態だとゲームを制限することはかなり難しそうですね。親の責任である育児でさえ、おそろかにしがちですから。
愛されたい気持ち、とってもわかります。私の旦那さんも愛情表現乏しいですから。でも娘を愛してくれていることはよくわかります。私にもベタベタはしないけど、悩みは聞いてくれるし、解決しようとしてくれます。そんな人だから愛されるために努力しなきゃと思えますが、
ほたるさんの旦那さんはそう思えるほど魅力的な方なのでしょうか?🙄
私ならその旦那さんには愛想つかしますね…。耐えられないです。別れて新たに娘と私どちらも愛してくれる方を探します。
経済的事情などで別れられない場合は割り切ってしまうと思います💦
自分も仕事や趣味を持ったりしてお友達や色んな方と交流して、(一緒には住んでるけど)旦那いなくても楽しい♡な生活を目指します。
極端な意見ですみません😣💦

  • ほたる

    ほたる

    友達に相談しても子供だね。と言われます。
    そうなんです。子供いなければって言われて、それでも一緒にいる自分はおかしいと思います。でも、私の中では二度と許せない言葉なんです。
    喧嘩する度にその言葉を思い出しちゃうし、ほんとにこの人といていいのか疑問を持ってしまいます。
    そして、気分転換をしに娘と2人で地元まで帰ったりすると、自分だけいいね。と旦那は言ってきます。

    別れたら、離婚しても次、私と娘を心から愛してくれる人にほんとに出会えるのか、娘を自分の子供のように愛してくれる人ができるのかが心配で踏み切れないというのもあります。

    • 4月11日
  • まち

    まち

    ほたるさんはご自身に自信がないのではないですか?
    ほたるさんの日頃の努力やほたるさん自身の魅力を認めてくれる人がいないから、余計に今の環境から離れられず苦しんでいるようにも感じます😣
    でもね、そんな子どもな旦那さんと一緒にいながら娘さんをほぼ面倒見て、お仕事を始める努力をされて、とっても頑張ってると思いますよ。
    一番近くにいる人が認めてくれないのって辛いですよね。
    ほたるさんは辛抱強くて、好きな人のためにどうにかしようと思える優しさがあります。旦那さんはそんなほたるさんにおんぶに抱っこしてるだけに見えます。
    ほたるさんのその良さをもっと愛してくださる方は十分にいらっしゃると思います。
    ただ、ほたるさんがご自身に自信を持っていないと魅力も半減してしまうと思います。。
    どうかご自身に自信を持てるように、自分磨きだったり、娘さんをママ一筋にさせたり、旦那さんのためではなく、ご自身のために行動してください🍀✨
    見当違いなことを言ってましたらすみません😣💦

    • 4月11日
あきんこ

人間誰でも、手に入ったものには興味を失います。逆に到底手の届かないものにも興味湧かないです。手に入りそうで入らない微妙な距離が大事だと思うので、ほたるさんが何を考えてるのかわからないような、普段何してるのかわからないような、気になる存在になれればベストかなって思うのですが、一緒に暮らしてるとなかなか難しいですよね😅

とりあえず旦那さんに裸は絶対に見せない、自分からスキンシップしない、綺麗を保つ等、あれ?と思わせられれば変わってくるかなって思いました‼️とっても難しそうですが😅