※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が友達にお土産を渡すことについて、親は負担に感じるでしょうか。ディズニーランドでの小さなお土産を考えていますが、相手の親が気にするか心配です。

子供がお友達からお土産、渡されたら負担に感じますか??

ディズニーランドへ今度娘と行くんですが、仲良しの子にお土産買ってきたいなーと言ってます🐭

セット売りのペンやキーホルダーを1つ、小袋のお菓子を一つとかでセットにするとかで渡すにしても高額にならないようにするつもりですが、もらうと親御さん的にはうちが行った時も、、って思わせてしまいますかね?💦

もちろんお返しなんかは求めていませんし、お友達が旅行に行ったりした時にお土産がなくても何も思いません🙂‍↕️

ママ友と呼べるほど仲良しではないですが連絡先も知っていて何度かお家に遊びに行ったり来てもらったりしたこともあります。

子供は小2です🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ありがたいです!
しょっちゅう貰いますけど
うちがあげれないから申し訳ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

子どもの気持ちなので常識の範囲内で近所の仲良し友達たちにお土産買ってます☺️連絡先を知らないママもいます。主さんと同じ様にあげた子から貰わないからどーとか本人も私も思ってません。あげたいっていう本人の意思を尊重するようにしてます。もちろんお友達からお土産を頂いたら子どもは喜んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、娘の気持ちを尊重したいなーと思っていて🥹

    それも楽しみのひとつみたいなので、一緒に選んで渡そうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
おもち

わたしは嬉しいと思いつつも
どこか行った時同額返さなきゃ!と思うので
お家用で買ったお菓子を
2-3個いただくぐらいが気負わなくて嬉しいので
いつも我が家はそうしてます😂
ディズニーのカンカン欲しいってのもありますが、、、

でも我が家も同じような場面ができたら
お子さんの気持ち尊重して
買っちゃうかもしれません😭