※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

自分のおばあちゃんが亡くなってしまいました。子供も小さいので4時頃に…

自分のおばあちゃんが亡くなってしまいました。

子供も小さいので4時頃に帰らせてもらったんですが、良かったんですかね?
私の実家なので言いやすいんですが…。
母は出来ればいた方がいいけど…と言ってたんですが、いいよと言ってくれました。

田舎なので21時過ぎ頃まで親戚の方が挨拶に来たりします。

同じような経験した方どうされてましたか?

実家から自宅までは車で30分の距離です。
普段は17時半に子供をお風呂に入れて、19時には寝ています。
自分の家も古いので、お風呂を入れてから温まるまでに1時間はかかります。
なので、遅くても16:30には家にいたい状況なんですが…
どうなんでしょう?
どうしたらいいんですかね?

コメント

みたらし

今日祖父の告別式でした!
通夜は離乳食を持ち込んで19時頃までいましたが、早く帰ってもいいと思いますよ。
同じく田舎ですが叔父と父に番を任せて子どもがいる組は帰宅しましたよ。

今日は今日で朝から1日かかったので朝寝も昼寝も出来なかった娘は大泣きで大変でした💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    そうだったんですね。
    ご冥福をお祈りします。

    うちの場合は通夜や葬儀は1週間後になります。
    もともと具合が悪くなってて、今日で3日目でした。
    車で片道1時間のところに通っていたので、息子も寝れず…。
    あとのこの1週間どうしたらいいのかと…。

    • 4月11日
  • みたらし

    みたらし

    補足読みました!
    1週間毎日ぽんさんがいないといけないのでしょうか?💦
    私なら無理のない範囲で顔を出すか、いなくてはいけないなら早く帰らせてもらいます。
    こんな言い方をすると良くないかもしれませんが生きている人優先(特に赤ちゃん)でいいと思います。

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    補足まで見ていただいてありがとうございます。

    ずっといるものだと思ってたので、敢えて確認もしなかったんですが…明日聞いてみます。
    無理のない範囲…。
    それでいいんですかね…??
    母も強く言えるタイプではないので、できたらいた方がいいって言う言い方なので難しいですね。
    きっといた方がいいんでしょうけど。

    私もそう思ってしまってました。
    もちろんおばあちゃんは大切です。でも私がしなきゃいけないことはなんなのかなって考えたらこのような決断になってしまって…。
    私が1人目の子供だから考えすぎなのかなと思ってしまいました。
    でも息子はここ3日間いつも以上に愚図ってるので疲れてるんだろうなと…。
    息子にしたら振り回されてるだけなのでどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
    何を優先にしたらいいのか。
    もちろんおばあちゃんの側にもいたいです。
    でも息子は?ってなってしまいます。

    • 4月11日
deleted user

8ヶ月の頃に亡くなりました。
私も同じく子供に合わせて帰らせてもらいましたよ☺️
田舎、車で30分、家が古いというところまで一緒です🙊

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。
    何時ころに帰らせてもらってましたか?

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足見ました。
    私は通夜の話なので参考にならないと思います🙇‍♀️それまでの1週間ならいつも通り過ごしていました。

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    追加してしまってすいません💦
    いつも通り過ごしていたとは、実家に帰っていなかったんですか?

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。祖母は葬儀場に安置されていたので帰っていないです。
    ちなみに車で30分というのは葬儀場から実家までの事で、私自身は新幹線移動の距離です🙇‍♀️

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    そう言うことなんですね。
    ごめんなさい、家に帰ってくることを前提としてお話してしまってました。
    しかも新幹線の距離とは…。
    大変でしたね。

    • 4月11日
deleted user

子どもがいれば早く帰るのはいいと思います!!

ただ、16時半までには家にいたいというのは、融通きかないですね、、
こういう時まで、17時半にはお風呂、とか19時には寝かせるから、、とか聞くと、人が亡くなった時までそれ守らなきゃいけない?って思ってしまいます、、すみません😅

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。

    やはりそうですよね。
    補足もしたんですが、通夜や葬儀は1週間後になります。
    この1週間はどうしたらいいのかと思っています。
    3日前からおばあちゃんの体調が悪く、車で片道1時間、半日以上息子は車の中。
    院内には赤ちゃんは入れなかったので…。
    息子も毎日疲れてるみたいなので、どうなのかなと思ってしまいました。
    この状況が1週間続くとなると大丈夫かなと思ってしまいました。

    • 4月11日
deleted user

私なら帰りません😅
人が亡くなった時まで守らなきゃいけないものではないと思ってます。
1日くらいズレても直せるし、夜遅くに帰るかもしくは泊まります。
1日お風呂入れれなくても問題ないですし。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。

    すいません、補足もしたんですが通夜と葬儀は1週間後になりますのでその間の1週間どうするべきなのかなと思いました。
    一日なら私も気にしないんですが、長く続く場合はどうするべきなのかと…

    • 4月11日
みい

お子さんも小さいし子供に合わせて帰らせてもらっても大丈夫だと思います😊

1日くらい遅くなっても生活リズムに支障が出るわけではないとも思うので、そこまでキチッとしなくてもいいんじゃないかなーっと思いました💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。

    でも限度もありますよね😢
    すいません、補足もしたんですが、通夜と葬儀は1週間後になります。
    なのでその間の1週間どうするべきなのかと思いまして…

    • 4月11日
タマ子

たった数日の事。
お祖母さんとの最後なので、私なら
ギリギリまでいると思います。
不祝儀より優先される思いというのが
私にはよく分かりません。
お子さんの生活リズムは崩れてしまうかと思います。
けどそれはいずれ修正可能。
けど最後のお別れは二度と来ませんから。

16:30までには家には居たい。
わたしの従姉妹がこの発言をしていたら確実にフリーズしますね。
けど考えは家によって異なりますので、あくまでも私はそう思うと言うだけです。

  • タマ子

    タマ子

    補足読みました。
    通夜葬儀までまだ間があるようですが、その間ご実家に通わないといけないのでしょうか?
    それは大変だと思います。
    1日おきにするとかは無理そうですか?

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。補足も見ていただいて助かります。
    恐らく通わないと行けないと思います。
    地域柄なのかわかりませんが、通夜までは故人の顔見にくるので親族で迎えます。
    恐らく参列する方はほとんど来ます。
    泊まりたいとも伝えたんですが、それは却下されてしまいました。
    一日置き…明日行った時に聞いてみます。
    身内に失礼というのもおかしいですが、それはありなんですかね?
    早く帰ってきてしまった私も自分でどうかと思ってしまっています。

    • 4月11日
  • タマ子

    タマ子

    田舎は田舎の独自の風習がありますよね。
    通夜葬儀前に自宅に故人を偲びに来てくれる方を親族でお出迎えするということですよね?

    確かにそれが風習で、その地域の正しいやり方なんだろうとは思いますが、主さんは家を出た娘ですし、いくら孫とはいえ1週間毎日でなくてもいいと思います。
    宿泊の申し出は何故断られたのでしょう?

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    やはりこれは田舎の風習ですかね?
    嫁ぎ先も近場なのでこれが普通だと思ってます。
    そうです、そのお出迎え?です。
    この風習なのでそこにどうこう言うつもりはないんですが、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
    明日、母にもう一度相談してみます。

    断られた理由は…。
    いくつかあると思います。
    真っ暗になる部屋を指定したことです。
    私の部屋は真っ暗になってたんですが、物置になってしまったみたいで。
    もちろん真っ暗の部屋のが有難いんですが、最悪真っ暗じゃない部屋でもよかったです。
    私も通うのも大変なので、泊まれるかもう一度確認したいと思います。

    • 4月11日
  • タマ子

    タマ子

    私の舅が亡くなった時、葬儀まで5日ほどあったのですが、葬儀社の都合で、自宅に居れたのは2日ほど。
    (ドライアイス等の交換が面倒だったのだと思います)
    自宅に居た時は、嫁の私も会社を休み
    駆けつけてくれた方々の対応はしましたが、葬儀社預かりになってからは
    普通に出勤してました。

    大々的にお出迎えするのは、やはり
    田舎の根強い習慣かと思います。
    ご実家に泊まれると良いですね。

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    そうだったのですね。
    葬儀社の事情もありますよね。
    その辺確認してないので、聞いてみないとですね。
    旦那の祖父が亡くなった時は私も三日間仕事休んだだけでした。三親等になるとそういうものなのかな?と思ってました。忌引きは3日まででしたし。

    そうですよね…。
    色々お話聞いていただいてありがとうございました。

    • 4月11日
あず

私は娘が3ヶ月のときに祖母がなくなりました
ですが夜中までいましたよ。
お風呂も次の日などにして。
この数日ぐらい最後だから。
子供優先するのもいいですが、これから先融通きかなくなるのもどうかと。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。
    すいません補足もさせてもらったんですが、葬儀等は1週間後になります。
    あずさんの言う通りだとも思っています。
    しかしここ3日間病院に通いきりで、子供は院内に入れないので車で半日以上待機。
    車の移動中で寝ているせいか、ぐっすりお昼寝もできてないようで…。
    あと1週間以上続くとなるとどうするべきなのかわからなきなってしまいました。
    すいません。

    • 4月11日
  • あず

    あず

    私もお通夜まで一週間ありました。
    親戚関係に挨拶したりで。

    お子さまだけ眠いときや授乳のとき別の部屋にはいけませんか?
    私はそうして一週間すごしました。

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    同じ状況だったんですね。
    挨拶には出向いでいたんですか??

    別室に行くことは可能なんですが、田舎なので家がでかくて広いです。
    なので、別室に行くと子供の泣き声すら聞こえない距離なので結局は子供の側にいないといけないんですよね。

    • 4月11日
  • あず

    あず

    挨拶はいきましたよ!
    常に抱っこ紐でした!
    寝てるときは一緒にいて起きてるときは抱っこひもだったり寝かせてたりしてました!

    • 4月11日
  • ぽん

    ぽん


    そうなんですね😳
    うちの地域ではこちらから出向くことはなさそうです💦

    寝ている時一緒にいるとほとんど顔出せなくないですか?
    今だいたい2時間毎ぐらいに寝てるので😢
    今日私も抱っこ紐と寝かせて遊ばせてました!

    • 4月11日
あゆ

実家でお風呂入れさせてもらうって選択肢はないですか?
私も長女が幼い時に祖父母が亡くなって家にひっきりなしに人が来ましたが来客が少ない時間帯ってあると思います
例えば平日なら夕方〜夜
休日だと昼間から夕方が私の実家は来客が多かったです。
なのでその時間だけ居て 落ち着いてきた頃帰宅させてもらってましたよ。
お風呂は時間ずらしたり 実家でお風呂借りて入らせたり、あとは夜が一番忙しい時は午前中に風呂入れてから実家に行ったりしてましたよ。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます。

    それは出来ると思います。
    私の拘り?でお風呂→授乳→ねんねは一連の流れで考えいたので、自宅以外でのお風呂は考えてなかったです。
    でもそれもありですよね。
    うちの実家は大半が自営業なので、平日のが多いかもです。
    でもしてみないと時間なんとも言えないかもですね。
    明日落ち着いた頃に帰らせてもらおうと思います。

    • 4月11日