
結婚式の御祝儀について、夫婦で友人の結婚式に出席する場合、3万円ずつでお祝いするのか、合計5万円でお祝いするのか、それ以外の金額なのか教えてください。
結婚式の御祝儀についてです!
私たち夫婦と仲の良いカップルが結婚することになりました!
正確に言えば、わたしが仲良しの女の子と彼氏同士を紹介し合って4人で仲良くなった、という感じです😳
去年の私たちの結婚式には二人をよび、そのときはその友達カップルは結婚してなく、お互いから御祝儀をいただきました。
二人の結婚式には私たち夫婦連盟で呼ばれています。
この場合、御祝儀は別に3万円ずつですか?
それとも夫婦合わせて5万…とかですか?🤔💦
それ以外の金額ですか?
教えていただけると幸いです!
- mama(4歳9ヶ月)

なだなだ
夫婦なら5万でいいとおもいます😊

aiqa
二人からもらった金額そのままお返しする感じのご祝儀にしたらいいと思います!

ゆ
二人からもらった金額をお返しします(^ω^)
ただ偶数になってしまうので5万円とお祝いの品物をあげるとかでもいいかなーと思ったり(。・ω・。)

ちっち
夫婦なのに、別だと変なので私だったら五万プラスプレゼントにすると思います!

退会ユーザー
夫婦合わせてでいいと思います😊
また、額はmamaさんの結婚式で貰った御祝儀の額と揃えていいと思いますよ!
-
mama
みっちーさん︎
☺︎✌︎︎さん
ちぴさん
やまさん
にぃあはこさん
ナツさん
まとめてのご返信申し訳ありません😢🙌
そしてたくさんの方よりコメントいただき、ありがとうございます!!
5万プラスにプレゼントか
頂いた御祝儀と同じ金額
という方が多いですね…🤔✨
そして子供もいるし7万というのもたしかに!!…と悩んでおります🙁💦
今晩、みなさんからのコメントをもとに旦那と話し合おうと思います!
とても参考になりました!
本当にありがとうございました😌✨- 4月11日

ちぴ
合わせて6万円頂いたってことですよね?
だったら、わたしなら5万円の御祝儀と1万円のプレゼントを用意します!🙆♀️

退会ユーザー
結婚式された時は引き出物はそれぞれで、今回は連盟なので引き出物は1つなので5万で十分ですよ✨
気になるなら5000円くらいのプレゼント別で渡しても良さそうです👍

ゴルゴンゾーラ
5万プラス気持ちとして何かプレゼントします!
コメント