
コメント

きいろ
保育園でミルクは飲ませたことはないんですか?うちの子も離乳食そんなに食べないですし、3分の1食べるとかですが、来週から仕事復帰です。

ぽん
保育園は集団生活なので1人だけはやくご飯をあげる、遅くあげるってのは少し無理があるとおもいます。
一気にあげるのではなくほんの1口からあけでもだめですか??
離乳食を食べないならミルクで栄養を補うしかないです。
-
ちゃっきー
早くあげる、遅くあげるとかじゃなくて給食が無理なら給食の代わりにミルクあげて欲しいってだけなんですよね。
おっしゃる通りミルクで栄養を補うしかないので。
離乳食は管理栄養士さんに見てもらったりもしましたが何してもダメです。- 4月11日
-
ぽん
他の方のコメントを見ましたが自主退園を促すようなことを言ってるのは保育園でかりにご飯を食べたくて言葉悪いですが餓死寸前までいったときには責任取れません。つてのを言いたいのかなと思います。
親が保育園にお願いしないと保育園でも対応してくれないんじゃないかな?と。
なのでご飯無理にあげなくてもいいのでそのかわりミルクにしてくださいって言ってもいいと思いますよ。- 4月11日
-
ちゃっきー
今日言ってみましたが規定量以外は出せないとのことでした。- 4月11日
-
ぽん
結構厳しい園なんですね...
一度市役所のほうでお話をして見てなんとかしてもらえないか聞いてみたらどうですか??- 4月11日
-
ちゃっきー
市立なんですよね…
明日もう一度詳しく保育園で聞いてみて市役所にも聞いてダメそうなら退園ですね…- 4月11日

退会ユーザー
保育士をしていましたが、おうちではなかなか食べてくれないんですって行ってる保護者の方結構いましたが、お友達がたくさん食べている姿を見ると自然と食べるようになったりする子たくさんいましたよ!
保育園も時間で色々やらなきゃいけないことがたくさんあるのでお役所仕事しないで欲しいと言われるとってなってしまいますが、長い時間座ってあげることがいいことではないので、この時間まで頑張ろうという意味もあると思います。
心配ならミルクをあげて欲しいなど心配してことや要望を伝えてもいいと思いますよ?
-
ちゃっきー
お友達が食べてるところを見たら食べるかなーと思ってたんですがダメでした…。
ご飯終わりにミルクが100出るんですが今日聞いたらそれ以外は出せないとのことです。
ご飯食べられないなら代わりに普段通りにミルク出してもらえると思っていたので困ってしまって途方にくれてます…。- 4月11日

あ
ミルク100しかもらえないのはやばいですね😭
そんなことあると不安で仕方ないですね😩
-
ちゃっきー
困りますよね…💦
何しても食べないんだからミルクくれってそんなにおかしな要求なんですかね…😭- 4月11日
ちゃっきー
ミルクはご飯終わりに100もらえますが、もらえるのはそれだけとのことです。
うちの子はそんなにどころか全く口を開けません。
このままだとお腹すいちゃうし預かるのはねぇ…と自主退園示唆するようなことを言われました。
きいろ
100以上はくれないんですね…💦ミルクの持ち込みとかもだめなんですかね…なかなか厳しい園ですね。
私だったら、最終手段として、園長にミルクの量をお願いしても無理そうだったら別の園か託児所探します。 働かないと生活が厳しいので😰
ちゃっきー
明日持ち込みについてとこのままだとどうなるのか明確に教えてくださいと保育園に聞いてみます…。
市立の認可保育園なんですけどね💦
激戦区で別の園は厳しそうなので退園して引っ越して義実家同棲か退職してパートか(市の規定の翌月10日までに復職、1ヶ月は申請時の条件で復職を乗り切らなきゃいけない)まで考えてます😭
きいろ
それが良いと思います( ̄▽ ̄;)
認可だとしっかり?やってくれそうですけどね〜。うちの園は一人一人一回にどれくらいミルク飲むのか聞いてくれましたよ。息子は哺乳瓶拒否なのでストローマグ持たせてます。(今の所ミルクは飲んでいませんが)
今の園で通えることが一番良さそうですね😅
ちゃっきー
栄養士さんに相談して聞いてみないと…とは言われましたがミルク増やしてもらえるのは不可能ではなさそうです…😭
とりあえず8-19時の延長保育の許可出してもらえたので復職まであと1ヶ月の間ちょっとずつ離乳食も食べられるようになることを祈って頑張ります💦
昨日はイライラしていてせっかくコメントくださったのに失礼な返答をしてしまい申し訳ないです🙇♀️
きいろ
良かったですね!!
離乳食、全然食べなくて、嫌になって何度かお休みしましたよ〜🙌
もうすぐ一歳ですが、今日の夜なんて、リンゴ一つしか食べてません😰風邪だからかもしれませんが…。
いえいえ!全然気にしてないので、お気になさらずに😜💕とりあえず通えそうなので良かったです✨
ちゃっきー
お返事が遅くなってしまいすみません💦
未だに子どもの胃の容量がわからず困ってます…😅
リンゴ1つって大人からしたら絶対お腹満たされないのに子どもって案外全然平気だったりしますよね…!
一時的な乳糖不耐症とかいう新たな問題が出てきましたが離乳食はほんとに少しずつですが口を開けてくれるようになってきました😭
ご回答ありがとうございました😊