※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

夜の炭水化物を抜いているけど、栄養はバランスよく摂取している。赤ちゃんの体重や成長が心配。どうでしょうか?

夜の炭水化物を抜いていた方、赤ちゃんの出生体重は正常でしたか?👶

私は22週から体重増加が気になり夜はご飯を食べていません。母親学級では栄養士さんはご飯は三食摂ってくださいと言ってたけど、「いや…それだと増えてるんだって😓」と思いました。
もちろん、タンパク質や脂質、ビタミン鉄はバッチリ自炊しています。赤ちゃんの体重や成長が気になりました😓💞

コメント

ぴー

炭水化物が得意じゃなくて、朝にグラノーラ昼に時々パンの生活で2510gのおちびでした🤔

  • ママり

    ママり

    そうでしたか!2500gだとまぁ正常範囲内ですよね(*´꒳`*)
    私の母は普通にとっててわたしがそれくらいでしたので😄ありがとうございます!

    • 4月11日
おもち

夜抜くくらいなら全然大丈夫だと思います😊
1人目の時結構偏食でしたけど3000g超えてましたよ!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊
    そうでしたか! 周りも体重増えてない人ほど赤ちゃん大きかったりもして夜くらいなら大丈夫ですかね(*´꒳`*)💞

    • 4月11日
まま

2食でしたが3400でした
それでもも6キロ増でしたが😰

  • ママり

    ママり

    6キロしか増えなくても赤ちゃん大きめですね😃🎶
    体重管理できててすごいです!
    安心しました(*´꒳`*)💞

    • 4月11日