保育園で保育士から子供をサッと置いていくことについて相談。子供にとっては不安になるか、馴染むか悩んでいる。
先ほど保育園に子供を連れて行ったら保育士さんから「ママ〜、◯君(うちの子)そこに座らせたらバイバイとか何も言わずにサッと行ってもらっていいですか?見たら泣いちゃうんで…」と言われました………。
私的にはちゃんと「今日も頑張ってね!楽しんでくるんだよー」とか言いながら手を握ったりバイバイして、《ここ(保育園)ではママと一旦離れる場所》っていうのを認識してもらいたいと思っていたのですが、保育士さんから上記のような事言われて……😢💦
子供的に、保育園に連れていかれてポイっと置かれて、気付けばママはいないし………って状況で逆に不安を煽るんじゃないかな!?と思ったのですが、どうなんですかね……??(>_<)
保育士さんのいうようにサッと出た方が、ママはいないんだ〜って馴染むんですかね?(・・;)
なかなか慣らし保育の時間が延びずに悩んでますが、更に今回の事で悩みが増えました(^^;
- しょこ(6歳)
コメント
退会ユーザー
保育士していましたが、慣れたらそれで良いけど、慣れないうちは声もかけずにササッと行った方が良い子もいましたよ。
その子にもよりますよー。
お子様からバイバイ出来るようになったら、してあげてくださいね。
なな
私は、椅子に座らせてちょっとしたらさっと逃げるようにでてます💦
その方が泣かないので😭
ただやはりふとしたときに泣くみたいですが…そうやって慣れていきますよと先生に言われたのでそうしています💦
-
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
サッと行った方がいいパターンもあるんですね(笑)そうやって慣れていくなんて……ホント目から鱗です(笑)
ありがとうございますm(__)m- 4月11日
えたん
うちは今週から慣らし保育してますが、
特にバイバイとかせずさっと帰ります。
おもちゃや先生に気を取られているうちにいなくなるのでどうかな?と思いましたが、母が居ない事に気付いて泣くことはないそうです。
たまたま今日忘れ物があったので届けた所、
いるのに何で抱っこしてくれないの?!どこに行くの?!!という感じでギャン泣きされました…😅
バイバイを意識させない方がうちの子には合っているみたいです!
-
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
親の不安が伝わるから笑顔でバイバイ!っていうのをよく見かけるので、そっちのほうが良いのかと思ってました(;・∀・)
おもちゃや周りに気をとられてたら泣かないパターンもあるんですね!
なるほど目から鱗です(笑)
ありがとうございますm(__)m- 4月11日
CHU◡̈♥︎
保育士です。
遊んでる(気づかない)うちに
すーって行ってもらえると
保育士としては有難いです。
なんとなーく遊んでて
そのままご機嫌で過ごして
何かおもちゃもあるし
ここ楽しいかもしれない〜
と不安感が少なく
過ごせることもあります。
バイバイすると一旦
お母さんがいなくなっちゃうという不安感がMAXになって
そこからスタートになり
落ち着くまで(最悪お迎えまで)
ずっと泣いちゃうことも…
行ってらっしゃい、
頑張ってね!的なのは
お子さんが慣れると
必ず自分でしてくれる日が
来るはずですので。
私も今月から預ける側の立場で
行ってらっしゃいしたい
気持ちもありますが、
ご機嫌で過ごしてくれることが
第一なので我慢してます(笑)
-
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
親の不安が伝わるから笑顔でバイバイ!っていうのをよく見かけるので、そっちのほうが良いのかと思ってました(;・∀・)
細かく教えてくださりとても分かりやすかったです!
なるほど!と思いました(笑)
明日からはサッと消えようと思います(笑)( *´艸`)
自分から言われたら少し寂しい感じがしますが成長したんだと思うと、その日が来るのが待ち遠しくも思いますね☆
ありがとうございますm(__)m- 4月11日
さち
お母さんが行っちゃう姿見る方がギャン泣きになって、酷い事になる子多いみたいです(´;ω;`)
お母さんの背中見せるより、楽しいことして気を紛らわせて保育園慣れる方がいい気がします(≧∇≦)
-
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですねぇ!
親の不安が伝わるから笑顔でバイバイ!っていうのをよく見かけるので、そっちのほうが良いのかと思ってました(;・∀・)
情報不足でした(笑)
楽しいことで気を紛らわせる…ホントそうですよね(笑)
ありがとうございますm(__)m- 4月11日
たま
私は保育士さんと同意見です。
よく泣きわめく子に対して、バイバイ、がんばるんだよ、いってらっしゃいとか親が名残り惜しそうにゆっくり帰られるかたみかけます。追い討ちをかけている みたいで逆に可哀想でなりません。園内に親がいると切り替えるにも切り替えさせずらそうにしています。
-
しょこ
そうなんですね(;・∀・)
もっと早くここで聞くべきでした(笑)
今日まで保育士さんからも何も言われなかったので、バイバイが正解だと思ってました(^^;
そうですよね!切り替えるためにもママが居ては切り替われないですもんね(^^;
今度からサッと出ます(^^;
コメントありがとうございますm(__)m- 4月11日
まっこ
保育士をしてた友人が前に言ってたんですが…
『お母さんがずっとバイバイとか言ってたり、さっと行かないで見てたり手を振ってたり…それがずっと続くと子供もだんだん寂しくなってくるのか、それまで普通にしてたのにだんだん目に涙がたまってきちゃって、そこから収集つかなくなるくらい泣き続ける時あって…あれは本当に困る💧』
『中にはひきつけおこすんじゃないかってくらい泣き続ける子もいるし、よく〝お母さんさっと行って下さい〟と言っちゃうこともある』
『たまに行ったかと思ったら戻ってきて覗いてきて手を振るお母さんもいて、そこから泣き出す子もいるから本当やめて~💧って思ってて…』
ということでした。
しっかり声かけて『行ってくるね❗』と出掛けるのもいいとは思うんですが、それが逆効果な場合もあると思うので…
慣れてきて、お子さんが声かけしてからでも泣かずにいられるようになってきたら、笑顔で行ってきます❗と言ってあげたらいいと思います✨
-
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね〜(;・∀・)
知らなかったとはいえ、保育士さんに迷惑かけてました〜(^^;💦
先週もっと早い段階で保育士さんも教えて下さったら良かったんですけどね(笑)
2週目で、しかももう中日で言われたのでビックリしてしまって(笑)
でも、皆さん言われるようにサッといなくなるのが正解だったようですね(笑)
まっこさんも、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!(*^^*)- 4月11日
しょこ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
親の不安が伝わるから笑顔でバイバイ!っていうのをよく見かけるので、そっちのほうが良いのかと思ってました(;・∀・)
サッと行った方がいいパターンもあるんですね(笑)目から鱗です。
ありがとうございますm(__)m