※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
ココロ・悩み

保育園で泣く0歳児、先生変わりで大泣き。特定の先生に依存。同じ経験の方いますか?

下の子のことなのですが、0歳児から保育園通っていて4月になって教室、先生が変わり毎日泣いてます。教室入る前から泣いていて0歳児クラスのときの先生が1人持ち上がっているのですがその先生じゃないとダメみたいです。日中もその先生がちょっとでもいなくなると大泣きです。上の子のときはすんなり慣れていたのですが、毎日大泣きです。
うちの子のような方いらっしゃいますか??

コメント

R

次女ですが、とりあえず泣かずには行ってますが、日中は同じく持ち上がりの先生loveみたいで、お昼寝は違う先生がトントンに来ると、怒るか泣くからしいです(笑)
同じクラスの子も数名、昨年度は泣いてなかったけど、今年度スタートしてから泣いてる子います💦💦
早く慣れてほしいですよね💦

  • あり

    あり

    そうなんですね😲
    他の子は全然泣いてないのにうちの子だけ大泣きなのでなんでこんなに泣くのか心配になってました。
    早く慣れてほしいですよね😢

    • 4月11日
ちゅん

うちは上の子がそれでした。環境の変化に敏感ということと、ママに甘えてる部分もあるのかなと思います。時間が経ち、慣れてくると泣くことも少しずつ減ってくるので大丈夫です😳❤️ママは大変かと思いますが、もう少しの辛抱かと思います!がんばってください🙆💕

  • あり

    あり

    上のお子さんもそうだったんですね。
    他の子は全然泣いてないのにうちの子だけ毎日大泣きで💦
    他の先生が話しかけてもあたしにしがみついて離れようとしません😓
    早く慣れてくれたらいいのですが…。
    頑張ります😖✨

    • 4月11日
きゃらめる

泣きはしないけど、新しい担任の先生には帰りの時バイバイしません😓
2歳になったところですが、あっち行ってとか言うみたいで先生に申し訳ないです💦未満からの持ち上がりの先生には普通に接してるみたいですが。うちも上の子はすんなり溶け込めていたから何でかなって思ってますが、個性ですよね😓
まだ始まって2週間行かないくらいだからこれから慣れるといいなぁと思ってます。

  • あり

    あり


    うちの子だけ毎日大泣きなのでなんでこんなに泣くのか心配になってきてました💦
    性格なんですかね😥
    早く慣れてくれたらいいのですが…。

    • 4月11日