
ネット求人でパート応募中の女性が、店舗の対応に不安。面接を受けるべきか悩んでいる。
皆さんならどうしますか?🤔
批判等は控えて欲しいです。
先日ネット求人のパートに応募しました、短期勤務〜長期勤務まで可能なお店です。
こちらの希望は、長期勤務希望で最初の1ヶ月就業して、その後出産して落ち着くまで休職、
保育園に預けることが出来るのが生後2ヶ月からなのでそれから復職したいと伝えました。
保育園は既にめぼしいところがあるためそこは問題無いのですが、店長さんがなんとなーく話通じない感じで同じ説明を2.3度程繰り返し、結果的にとりあえず面接に〜のパターンでした😅
ですが、私の今週の予定が合わず来週へ持ち越しになり候補が2日間出たのでそのどちらかで面接は行う。ただ店長さん側のシフトがまだ出ていないようで、週末に連絡してくれと言われました。
ちなみに最初の連絡も、メールが来て店舗まで電話してくださいと電話番号も載せずに送られてきました😅💦
今まで求人応募した際、そのような対応をされた経験が無かったので大丈夫なのかな?と今更色々と不安になってますが、これが普通の対応なのでしょうか😖💔
面接はお断りしようか迷う気持ちもあります😓
私が気にしすぎなのでしょうか?☹️
お店はチェーン店です。
保育園関係の話で可哀想等の意見はやめてください😅💦
あくまで求人応募に関する質問です💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ホワイトピーチ
色々あると思うし
保育園関係のことは全然言うつもりありませんが…
何回も同じことをいうし
店長が話が通じないのであれば
あたしは
そこに入ってもイライラしてしまうで
辞めますね😅💦

退会ユーザー
店長さんは、採用する気がないように思います。。
たぶん、ゆかさんの方から面接を断るように言って欲しいんじゃないかなと感じました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうも思ったのですが、それならそれで電話の時点で言って欲しいですよね😓
ネットで応募した際も備考欄に妊婦と記載したのに...って感じです😅💦- 4月11日
-
退会ユーザー
たぶんですが、お店側から断ることは出来ないのかもしれませんね💦
チェーン店との事なので、人事のマニュアルとかもあるのかもしれません。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
んー、断る方向で進めたいなら他に何か言い方あるのにって感じですよね😅💦
私も過去チェーン店での求人募集の対応してましたが、ここまでよく分からない対応されると困りますね😖
せめて電話は店舗側からかけて欲しいものです.,.
もし仮に採用されても、不安は残りそうなのでやめておきます☹️- 4月11日

退会ユーザー
これから面接なのだとしたら妊婦さんの面接を受けたくなくて話通じない振りしてる可能性もありますよね😓
わざわざ臨月間近の妊婦雇いたくないけど、妊娠を理由に断れないから面接だけはしないといけないけどわざわざ時間割くの面倒だなーとかそんな感じの可能性もありますよね💦
産後2ヶ月で復帰っていうのも予定だし、少ししか働かないのに本当にバックれずに復帰するかどうかもわかりませんしね💦
よっぽど理解のある方で受け入れる覚悟を持っていないとそもそも面接してもらえるかどうかも微妙なんじゃないかなぁと思いました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
その可能性もありますが、妊婦不可のところだと大体電話の時点で渋るような口ぶりのところが多いにもかかわらず、なんかそれとは違う感じだったんですよね😅
本気で通じてないな的な...
面接自体そんな期待して無かったし、しないならしないで履歴書書いたり、向かうまでの交通費無駄になるしなぁと思うのではっきり断って欲しいものですね...- 4月11日
-
退会ユーザー
大きい会社だとマタハラがどうこうって理由で妊娠を理由に断らない可能性はあると思いますよ🤔
多分その店長さんは頭が悪くてうまく話を持って行けてないだけなのかなと思います😂笑
もしそうじゃないにしても話通じない時点で応募は辞めますね💦
働けたとしても話通じないんじゃ困りますから😓笑- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
チェーンとは言ってもそこまでレストランとして店舗数があるお店では無いのですが、地域的に人が足りなすぎてとりあえずって可能性はありますね😅
まぁ話通じないし、電話も向こうが都合ついたらじゃなくこちらが全て連絡するって時点で既に不信感ありますし、子供関係で休みたいってなった時まためんどくさそうなのでやめておきます😓💦- 4月11日
はじめてのママリ🔰
前に別の質問した時に回答が可哀想等ばかり書かれて肝心な質問に答えてもらえない事があったので、前もって記入させていただきました😅💦
私も長期勤務希望のため、一度入ったら保育園のこともあるし簡単に辞めれないよな〜と思ってました😓
連絡も全てこちらからで相手のシフト出るタイミングもよく分からないのですが、週末ならいつでもいいから連絡してと言われさらに不安が加速してます⚠️
ホワイトピーチ
そうなんですか?💦
いやいや、色々な事情があるでしょうが。って感じです😅
保育士育休中で色々な子や親を見てきています。
気にしないほうがいいですー👍
そうですね💦また問題が出てくると思いますよ…辞めましょう😅
はじめてのママリ🔰
質問に答えてもらえずそもそも2ヶ月で預けるってそんなの出来るんですか?とか言われて不快な思いしました😅💦
早めから保活も進めてたおかげで見つけた保育園でもあったので😓
家からも保育園からも遠くないので良さそうな立地ではありましたがやめておこうと思います😖
ホワイトピーチ
出来ますよ‼️💦って感じです。
義母は一ヶ月で働いていたそうですよ‼️
そうですね…😅