※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めくま
家族・旦那

夫が疲れてるのはわかるけど、イビキがすごくて私がねれない〜。一緒に…

夫が疲れてるのはわかるけど、
イビキがすごくて私がねれない〜。

一緒に寝てた時はトントンして姿勢変えたりしてたけど、
今娘と私はベッドで夫が床で布団で寝てるので、動けません……。
質問じゃないけど……ただでさえ夜泣きもあるのに…つら…。

コメント

2mom

あ〜
いびき辛いですよね 😩
うちの主人もひどいです。

イビキストなども使ってみましたが
まぁうるさい(笑)
効き目なしで
病院に行った方がいいって言いますよね 😅

  • めくま

    めくま

    コメントありがとうございます!

    病院は行ってくれないと思われます。
    ストレートネックで…。
    無呼吸っぽくはないです。

    夫のイビキ→娘唸りつつ起きる→寝かせる→猫起きてニャー→娘起きるのループが…。

    • 4月11日
にゃん

うちもイビキ😪うるさくて夜泣きで起きて寝かせた後 夫のイビキが うるさく寝られなくてずっと寝不足状態になって話あって 娘と私は寝室で寝て 夫はリビングで寝てます🤣
ホント、ストレスがなくなって気持ち的にも楽になりました😆😭
うちはイビキグッツ 口にテープを貼るやつもまったく効果ゼロでした!笑

  • めくま

    めくま

    やっぱり別室が理想的ですよね。
    夫が寂しがるのでウチは無理ですがー。😅

    • 4月11日
deleted user

うちもいびきやばいです。
隣で寝てるので、エルボーしたり蹴ったり殴ったりしてます(笑)
1週間交替で夜勤してるので、夜勤の時は至福の睡眠時間(笑)

布団で寝てた時期も蹴ってました。ベッドの上から下半身だけおろして(笑)(笑)

  • めくま

    めくま

    エルボーはなかなかハードですね。
    私は起きないように、そーっと頭の向きを変えたり、枕の位置を変えたりしてました。
    最近は娘が片腕に腕枕で寝てて身動きが取れず、姿勢を直してあげられなくて。😵

    • 4月11日