7ヶ月の娘の成長に不安を感じています。他の子と比べて遅れを感じ、児童館やキッズスペースで悲しくなることも。同じ悩みを持つ方いますか?
もうすぐ7ヶ月の娘を育てています。
寝返り、ずりばい、おすわり、何もできません…💦
足の力も弱いのかグニャグニャで地に足を着けれません。(立っちのマネ?みたいなやつ)
一人でおもちゃであまり遊ばず、大人におもちゃであやしてもらうのが好きです。
同じ月齢の子を見ていると寝返りなんかかなり前のこと、ほとんどの子がずりばいしているし、早い子だとつかまり立ちしています😖
みんなお気に入りのおもちゃがあったり、いろいろなおもちゃでちゃんと遊んでいて楽しそうです。
娘の個性だと分かっていますが他の子と比べて成長が遅いような気がして不安になります。
児童館やキッズスペースに行くと悲しくなります。
同じ月齢の子を持つママと話をしていても離乳食以外の話が合いません。
月齢が小さい頃にほぼ1日抱っこのまま過ごしていたことがいけなかったのか、とか、泣かないようにずっと構ってばかりだったことがいけなかったのかなど、いろいろ考えてしまいます。
いつも娘の発達のことばかり気にしてしまう…
同じような方いらっしゃいませんか?
- しゃん(6歳)
コメント
🐻🐻
うちの子もそんな感じでしたよ!
ハイハイも1歳手前でするようになり最近だと独り立ち、ヨチヨチ歩きが出来るようになりました😂
みんなそれぞれ成長のスピードなんて違うから気にしなくて大丈夫ですよ🥰
なあ
うちの息子もかなりマイペースな方だと思います。寝返りは7ヶ月目前にようやく出来るようになり、今では寝返りのみで部屋中を縦横無尽に動き回っています😂💦
もうすぐ7ヶ月半になりますが、もちろんお座りもズリバイもまだまだ出来ませんよ〜!
ひとり遊びはしますけど、母親を認識しはじめたのかオモチャに飽きてくると5分も経たずに泣いて呼ばれます😅
息子より低月齢の子の方がいろいろ出来るようになってることも多いので凄いなぁとは思いますけど、そこまで気にはなりません。
離乳食以外でもズリバイやつかまり立ちしてる子のお母さんには部屋の物の配置をどうしてるかを聞いて参考にさせてもらったり、1日の過ごし方とか寝かしつけ方とか絵本の話とか、適当にいろんな話してますよ!
しゃんさんの娘さんもうちの息子に似てマイペースなんだと思います✨
動きはじめるとドンドン目が離せなくなるので、他の子より少しラクさせてもらってるって主人と話してます😂
-
しゃん
ありがとうございます!
私も娘はマイペースなんだと思ってなるべく気にしないようにしようと思います✨
たしかに、動き始めると目が離せなくなりますよね💦ラクさせてもらってると思うことにします!- 4月11日
温泉旅館大好き
うちの上の子、10ヶ月まで寝返りすらしませんでした💧寝たきり…笑
小児科の先生に「本人のやる気がないんでしょ笑」と言われました😅
だから多分大丈夫だと思いますよ😅
その後も成長ペースはゆっくりです。でも確実に色々出来るようになってきます。本当に人間一人ひとり違うのだなぁと思わされます。
色々動き出すと大変なので、そうなると「色々ゆっくりペースで親孝行だったわ」なんて思えるかもしれませんよ☺️
-
しゃん
ありがとうございます!
そうなんですね!うちの子もまさに寝たきり状態なので安心しました😭
小児科の先生からも特に何も言われなかったのですね!
そう思える日が来るのを気長に待つことにします✨- 4月11日
まる
ウチの子も寝返りしたのは7.8ヶ月の頃でしたよー🙂
うつ伏せが嫌いでずっと仰向けでバタバタしていたので後頭部がハゲてツルツルでした。😅
性格は慎重派というか、怖がりというか、寝返りもうつ伏せから仰向けに戻れるようになるまでしなくて、歩くのも転ばないと自信が持てるまで歩かない感じでした。
まだそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
しゃん
ありがとうございます!
ここではうつ伏せが遅めな子が結構いて少し安心しました💦周りにはいないので少し焦ってしまいました!
うつ伏せが嫌いなの、一緒です✨娘もハゲちゃっています、笑
慎重派なんですかね!気長に待ちます!- 4月11日
うゆ
うちの子は3ヶ月終わりで寝返り、6ヶ月半ばでずり這い&おすわり、6ヶ月終わりにハイハイしてるのですが、新生児の頃から足あげたり体横に向けたりするようなタイプだったので生まれつきの性格も関係してるんじゃないかな?って思います😂
女の子だし、おっとりしてたり大人しいタイプの子だとちょっと遅め〜って話を保健師さんがされてました!
腰が座るまではあんまりかかとつけて立たせないほうがいいです😥
無理して立っちはしないで、その子に合った時期に立てるようになると思います!
ちなみに私はハイハイしないままつかまり立ちを始めたせいでO脚でガニ股になった疑惑です😂
まずはうつ伏せにしてる時間を伸ばしてみたり、仰向けにした時に娘さんの斜め45度上あたりにおもちゃを置いたりすると寝返りしやすいそうです!
月齢が小さい頃は無償の愛で抱っこしてあげていいそうですが、4ヶ月ごろからはなんで泣いてるのか?を考えながら関わるといいそうです。
ただ泣きたいだけ〜みたいな時もあるから、そういうときは見守ってみるとか💡
泣いて力が入ってる時の方が寝返りしやすいそうです😅
1歳超えても寝返りしない子もいますし、10ヶ月とかでもずり這いしない子も見たことあるので、もうすこし様子を見て大丈夫だと思いますが、心配なら検診の時に相談されると安心するかと思います…!
-
しゃん
ありがとうございます!
うゆさんのお子さんのことを聞くと性格も関係していそうですね!娘は大人しいタイプなのかもしれないですね✨
おもちゃはあまり興味ないのでうつ伏せの時間を伸ばしてみようと思います!- 4月11日
やん
寝返り7ヶ月になる3日前くらいに
やーっとしました!
お座りは6ヶ月頃から支えありの
手つきでは出来てましたが
最近きちんと座れるようになりましたよ☺️
ズリバイはしないですしうつ伏せが嫌いなので
自分でお座りの体制になるのも
いつかなー?って感じです😅
周りが早いと焦りますよね💦
-
しゃん
ありがとうございます!
娘もあと数日で7ヶ月なのでちょっと焦ってしまいます💦
娘もおすわりは支えありの手つきでできるので、やんさんのお子さんのようにもうすぐ座れるようになるかもしれないですね!
気長に待ちます😭- 4月11日
しゃん
ありがとうございます!
そうですよね、、気長に待ってみることにします😖
ヨチヨチ歩き、可愛いでしょうね!楽しみです!
🐻🐻
親の気持ちが子供に伝わる事もあるのであまり気にしないでいてくださいね🧐