
トイトレの進め方について、お子さんがおしっこの感覚を理解しているようです。トイレに誘ってトイレでおしっこをすることを覚えさせるのが良いです。トレーニングパンツに移行するタイミングは個人差があります。何層式のトレーニングパンツでもおすすめはありません。
トイトレの進め方について質問です。今月三歳になるのですが、まだ本格的にトイトレしてません。おしっこがでるという感覚はわかるようで、お風呂の前後はなぜか申告してくれてトイレで出来る事がけっこうあります。
昼間はトイレに誘ったりもしていなくて、本人も普通におむつでしている状況です。
そろそろ、本格的に始めなきゃと思うのですが、まずはおむつの状態で、時間でトイレに誘って、トイレでおしっこすることを覚えさせる感じですか?トレパンに移行するタイミングはいつなのでしょうか??トレパンで何層式とかありますが、おすすめありますか?
- nico(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

そうまま
トイトレ始めたばかりでも日中家にいる間はパンツにしてましたよ!
おむつだとおむつにオシッコしていいもんだと思ってなかなか進まないのではと思います…
トレパンも用意しましたが結局お漏らししても少量だと染みてこなかったりしてたので普通のパンツにしました。
普通のパンツの方が漏らした時に気持ち悪いっていう感覚があると思います。
15分おき30分おきって時間を決めてトイレに連れて行って出ても出なくても座らせてって感じでやってましたが今はもうおしっこしたくなると自分でトイレに行ってしてくれます。
3歳だとおしっこの間隔も長くなると思うのでタイミングをみて連れてくのとこまめにおしっこは大丈夫?って頻繁に聞くように心がけてしてました。
nico
なるほど!ありがとうございます。外出するときは最初の頃はおむつとかですか??家であるていどできるようになったら、外でもパンツにする感じですか?
そうまま
最初の頃は外出の時はおむつでしたね😣
今はちょっと買い物行く時や
ショッピングモールなどに行く時はパンツで行きます!
ショッピングモールだと子供用のトイレがある所増えてますし徐々にお出かけの時もパンツで行くようにしてます。万が一失敗した時のためにズボンとパンツも1着ずつ持っていきます!
ちょっと長くなりそうな外出やトイレに連れてくのが難しい時は漏らしてもいいようにオムツで出かけることもありますが😣夜寝る時以外はほぼパンツです。
nico
遅くなりすみません。なるほど!!
詳しくありがとうございます✨早速実践してみます!!