
9ヶ月半の娘の離乳食について、量が急に増えて心配。卒乳したことが関係しているか不安。同じ経験をした方いますか?
生後9ヶ月半の娘(体重7.8キロ 身長小さめ)の離乳食についてです。
今まで、
軟飯に近いお粥85g+野菜30~40g+タンパク質(肉or魚なら)15g+汁物
でお腹いっぱいになってました。
今日の夕食では試しにお粥を90gにしましたが、足りないと言われ更に30g増やし、小魚せんべいも2枚追加してやっと満足したようです。
ただ、食べようと思えばまだ少し食べれそうな感じでした。
こんなにいきなり量が食べれるようになるものですか?
1週間前くらいに卒乳したことが関係あるのでしょうか?
こんなに食べたことがなかったので、今日の夜吐かないか心配です。
皆様のお子様は急に食べれるようになった、欲しがるようになった等ありましたか?
- おはぎ好き(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

マミー
卒乳したことは大いに関係あるかと思います!!
うちも先日卒乳し、食欲すごいことになってます😂

マミー
たんぱく質は決まってる量から増やさずに、その他を少しずつ増やしていってます!
そりゃあ今までおっぱい飲んでた分、お腹すきますよね😂✨
まだ胃が小さいから一度にそんなに食べれないし、10時や15時に少なめの食事をさせてあげることもアリだと、市の保健師さんに教わりました😊💡
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
確かに殆ど飲んでなかったとはいえ、おっぱいの分お腹空きますよね。
今まではおやつ拒否だったのであげてませんでしたが、今日これだけ食べたなら明日ちょっとあげてみます!- 4月10日

ゆーゆー
夜間授乳を卒乳してから、うちも一気に量増えました💦2回ほど吐き戻しましたが、それでも変わらず一回200g近く食べます😇
もちろん気分なのか食べムラもあります。
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
授乳が減ると一気に離乳食の量が増える子もいるのですね!
ただ、吐き戻すほど食べられると心配しちゃいますし、あげてよかったのか不安になっちゃいます…!- 4月11日
-
ゆーゆー
夜間卒乳してからは、朝もたくさん食べるようになりましたね♫
その日は体調悪かったのもあったみたいで…少しずつ増やして様子見でいいと思いますよ💓10gずつ増やすとか♫- 4月11日
-
おはぎ好き
食べ過ぎにならないよつに少しずつ試してみます!
ちなみに今日少し増やしたのですが、足りなかったみたいなのでこれからどれだけ食べるかドキドキです!- 4月11日

めぐ
こんにちは!
9ヶ月の女の子を混合で育ててますが、なかなか、食事に集中ぜず、あまり食べません😅卒乳したら食べたと話されてましたが、どんな方法で卒乳したんですか?
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
うちの子は元々お腹が空いた、おっぱいが欲しい、と泣いたことがない子でした。
なので、離乳食後期で最低限規定量が食べれるようになった段階で欲しがったらあげようと決めてました。
1日目は寝る前に欲しがっただけで、2日目は麦茶を自分でごくごく飲んで満足だったようです。
それ以降はおっぱいを見せても咥えることも無いです。
卒乳にむけてした事は、
・おっぱいが欲しくなったら教えてねと一言声をかけたこと。
・麦茶を自分の好きな時に飲めるようにお出かけ用のマグに入れて傍に置いておいた
くらいです。- 4月15日
-
おはぎ好き
うちの子も食事に集中できない時があります!
好きな食べ物と苦手な食べ物を交互であげる、器に少しずつ盛って完食したら大袈裟に喜ぶ、目の前で踊る…色々試してます。- 4月15日
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
卒乳関係あるのですね!
卒乳してすぐは、麦茶を飲む量が増えただけで食事の量は変わらなかったので今日いきなりでびっくりしました!