※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

保育園での哺乳瓶はSS、家庭ではLLを使用。慣れるため家庭でサイズダウンする方が良いでしょう。

保育園での哺乳瓶のちくびサイズは
月齢問わずssを使用しているそうなのですが
家庭ではLLを使用しています。

保育園ではあまり飲まないみたいなので
慣れる為にも家庭でのちくびサイズを
サイズダウンしていった方が良いですよね?

コメント

mi

保育園で飲まない理由と、ミルクの必要量によると思います💦
まだまだミルクはたくさん飲んで欲しい状態ですか?👶🏻

  • まま

    まま


    ちくびサイズだと
    親ながら思っています💦
    離乳食をあまり食べないので
    まだまだミルクを飲んで欲しいです!

    • 4月10日
  • mi

    mi

    ままさんの考え方も1つだと思いますが、私はせめて家ではしっかり飲んで欲しいと思うので家ではLLであげちゃいますかねー?🤔

    • 4月10日
  • まま

    まま


    たしかに、、悩みますね💦

    • 4月10日
Himetan❤️

保育園でも家でも離乳食をしっかりと食べてる
体重もしっかりと増えてるならミルクは少なくてもいいのではと思いますが😅
ミルクをあまり飲まないのはあげる人が違うとか環境が違うという理由もあるかもしれませんよ🤔

  • まま

    まま


    離乳食はそんなに食べないです💦
    なので体重も全く増えてないです💦

    • 4月10日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    離乳食も食べてないなら家ではしっかりと飲めるサイズの方が良いので?🤔

    サイズをSSにして試して見てもいいとは思いますけれど、あげる人とか環境の違いではないのでしょうか?

    • 4月10日