
1歳5ヶ月の息子が慣らし保育で泣いている。他の子は遊んでいるが、慣れるまで時間がかかるのか心配。1週間後に仕事復帰するため焦っている。慣れるまでの平均期間を知りたい。
息子1歳5ヶ月。
慣らし保育が始まり今日で3日目。
ほんとは今日から給食あるのに
泣いて食べるの無理で
お迎えはうちの子だけ?11時。
他の子はおもちゃで遊んだりしてけど
まだ3日じゃ慣れないのかな。
あと1週間もすれば私も仕事復帰だから
慣れてくれるのかちょっと焦る😓💦
泣いて当たり前とは聞くけど
だいたいどれくらいでみんな慣れるんでしょうか。
甘えん坊で可愛んですけど。
1人先生に抱っこされて泣いてるの見ると
大丈夫だろうかと不安になります。
- ゆき(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

YY
他の子は0歳からの持ち上がりとかで
慣れてる子なんじゃないですか?
1歳クラスで3日で慣れる子なんて
なかなかいないですよ~😂
うちの子も2週間くらいたって
やっと慣れてきたかな?くらいでした!

さくら
1歳クラス慣らし保育中です。
慣らし保育5日目から給食がありましたがうちの子も全く食べず、スケジュールでは昨日から16時お迎えでしたが昨日今日と12時お迎えでした😭💦
でも給食は昨日(慣らし保育7日目)からやっと食べるようになったそうです。
段々慣れてきてますということで明日からやっと16時お迎えになりました。
不安だし、焦りますよね…💦
全然アドバイスになってなくてすみません😵
でも少しずつ慣れてくるはずです!
-
ゆき
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
うちは明日スケジュールではお昼寝後ってなってお迎え15時なんですが
11時にお迎えお願いしますって
言われました😢
不安と焦りありますが
1番不安なのは息子ですもんね。
親が不安になってはダメですよね。
ありがとうございます。- 4月10日
-
さくら
まだまだ私も不安です💦
しかもスケジュール変更があったのうちの子くらいで余計に不安になってます😭
お互い親子共に頑張りましょう😖💦- 4月10日
-
ゆき
お迎え行った時先生に抱っこされて
泣いてたのうちの子だけで
びっくりしました😓
他の子はみんな座ってて
今から給食食べるみたいで😓
不安になりママリに投稿しちゃいました。
同じ境遇の方がいて心強いです。
頑張りましょうね。- 4月10日

ayumi
周りがどんどん慣れているように見えると焦りますよね😣✨
私の園でも、息子ともう1人甘えん坊な女の子が常に泣き顔で抱っこされていて、他の子は慣れた雰囲気なので、1週目は先が不安でした。
ちなみに息子も、保育園では飲食できていなかったので、3日目は11:30にお迎え行きましたよ✨2週目に入るくらいからやっとごはんやおやつを食べ始めたり、遊んだりできるようになってきました😊お迎えのときに、泣かずに遊べている姿が見れたのも2週目入ってからです😣💦
ゆきさんの息子さんも、変化した環境の中で、今きっと必死で頑張っていると思います🍀お家でしっかり甘えさせてあげつつ、日中は息子さんと保育士さん信じて待ちましょう😣✨
ゆき
返信ありがとうございます。
なるほどですね。
女の子とかままごとセットで
遊んでたからびっくりしました。
2週間ですか!
気長に行きたいんですが
仕事復帰も近いから間に合うかっていう焦りが出ちゃってます😅