※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨年の自家中毒以降、風邪の症状が軽く、保育園での体調不良について相談。息子の体調不良と環境変化に関してアドバイスを求めています。

回答がいただけなかったので再度お願いします。

こんばんは。昨年自家中毒で入院してからと言うもの風邪をひいてもそんなに症状が悪化せず、今年に入ってからはまだ1度も小児科を受診していませんでした。保育園で大流行していたインフルエンザにもかからず、風邪をひいたとしても市販薬で様子を見ることができていました。いつからと言われると忘れてしまったのですが、咳と鼻水は結構前から出ていて治ったりぶり返したりを繰り返していました。先週も1回だけ夜に38度位の熱が出ていよいよ風邪が本格化してきたかなと思ったのですが次の日からは熱も出ず、保育園にもすぐに行くことができました。ところが、昨日の夜からまた38.6度の熱が出て、今朝も同じ位だったので今年初めての小児科を受診しました。咳と鼻水に関してはシロップの薬をもらってきましたが、熱冷ましの座薬については家にあったのでもらってきませんでした。家に帰ってきてからはとりあえず元気だったので座薬も使わずにいましたが39度を超えてきてご飯も食べなくなってついには嘔吐してしまったので夕方に座薬を使って少し熱は下がりました。嘔吐もしなくなりました。最近年度末年度始めで保育園の中もクラスが変わったり先生が変わったりしたこと、そのせいか保育園に行った時もなかなか自分のクラスのお部屋に入りたがらないことも今回の体調不良に関係あるのでしょうか。やはり、負担がかかってると言うことですよね?また、今度私は遠くの病院に行くため、息子を私の実家の両親に一晩預かってもらう関係で、練習と言うことでこの間一晩1人で実家に泊まりました。とても楽しそうにしていて、とても元気で、パパやママなんて一言も言わずに寂しいなんて泣いたりもせず、本当に迎えに行った時もニコニコで帰りたがらない位だったのですが、それもやっぱり今回の体調不良に影響してますかね。普段からたくさんの人と触れ合っているので人見知りはしません。でもだからこそこちらが油断してしまったのか息子に無理をさせてしまったかなと反省しています。息子が1人で実家に留まらせるのはまだ早いでしょうか。また、この時期の環境変化にどう対処していったらいいのかアドバイスがあればお願いします。

コメント

ぽんちゃん

息子さんが楽しいのであれば実家のお泊まりはいいと思いますよ👌
ただ鼻水や咳といった免疫力の低下が見受けられるので、若しかすると環境の変化で疲れちゃったのが熱発という形で出たのかもしれませんね🤔
お部屋に入りたがらないのは多分まだ慣れていないからだと思いますよ😊ただ、慣れてないところに預けられるというストレスも熱発の原因にはなってくると思います。

例えばお休みの日は家でゆっくりしてみたり、逆にお出かけしてリラックスさせてあげてみてはどうでしょう😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早速回答いただきありがとうございます。
    実家で預かってくれたおじいちゃんおばあちゃんが責任を感じて何度も何度も1人で留まらせたのがよくなかったのかと言うのでだんだん預けた自分にも責任があるんじゃないかと思って心配していました。
    でも、大きな環境の変化がある時期に新しいことにチャレンジさせるのはちょっとまずかったですかね。
    今日も熱が下がらず、小児科を受診して、診察の結果右の耳が赤くなっていると言うことで中耳炎と診断されました。
    年度始めや5月位までは毎年必ず1階は体調崩していたのでそれがたまたま今年はいろいろ新しいことを始めたり環境の変化が大きい時になったのでいろいろ重なって余計に悪化したのかもしれません。
    とにかく早く元気になってくれたらいいなぁと願うばかりです。

    • 4月10日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    何度も泊まってるのに笑顔だったってことはお子様も楽しかったということですよ😊
    子供は喋れないので今何を思ってるか理解してあげるのは難しいですよね。
    大人が「疲れた~」と思ってることは子供はその何倍も疲れるそうです。まだ未発達の体や脳をフル回転させるので😊

    • 4月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1人でお泊まりしたのは今回が初めてでした。
    そうですよね。やっぱりかなり負担かかってますよね。楽しかったとは思いますが、その前後のフォローもしっかりしていこうと思います。

    • 4月11日