
同じ月に生まれた子どもたちの成長についての違いについて相談があります。衝撃を受けたお利口な子どもに育て方の秘訣や、成長の遅れとの関連性について知りたいようです。
同じ月に生まれた子達が沢山いて
その中でも凄くお利口さんな子は
座ったまま抱っこされていつの間にか寝てました…
え?うちの子そんなふうに寝たことない…😭😭って
凄く衝撃を受けました。。
どうしたらそんなお利口さんに育つのでしょうか😭
うちの子は、声が大きく凄く目立ちました😭
抱っこでは、暴れて…
けどお利口さんの子は成長がかなり遅いんです。
まだずり這いも出来ない子
ハイハイできない子…
うちの子は、ハイハイ、つかまり立ち、1人立ち、段差も登れます
何か関係あるのかな?😭
- もんちゃん(6歳)
コメント

🐬
ハイハイやつかまり立ちできると動きたいっていう好奇心とか自分で何かしたいっていうのがあるからではないですかね??
うちの子もハイハイやつかまり立ちするようになってから抱っこは嫌がります🤗
立って抱っこされるのは好きですが(笑)

りゅうしんママ
動きが小さいからおとなしい→お利口、と見えたのでは?
うちは成長はゆっくりでしたが暴れん坊です😅
-
もんちゃん
お利口さんな子は、ぐずりもせずいつの間にか寝てました!うちの子と、もう1人大変そうなママの子も眠たいと愚図りが酷いです😭抱っこ紐で歩かないとダメです。- 4月10日
-
りゅうしんママ
あんまり関係ないと思いますけどね~。。😅
個性?個人差?みたいなものかなと。。- 4月10日

ぽん
そんな低月齢では躾も何もないのでただの個性だと思いますよ!たくさん動いたりすると大変ですが元気があっていいと思います^_^

mayuka
わ!!!
すごーーくわかります!!
うちも同じです😭
うちだけ抱っこして歩き回ってやっとの思いで寝かしつけしたのに、隣では膝の上で勝手にスヤァ😪って寝る子を見て衝撃を受けました。
離乳食講習会でも、うちの子はグズグズで大変でしたが、周りの子は一人でコロンって横になり大人しくしてました。
なに、、うそ、、、ってびっくりでした😭💦
-
mayuka
そのかわりうちは知らない人でも目が合うとよくニコニコ笑い、できることも多く成長が早いです。
なんなんですかね??- 4月11日
もんちゃん
好奇心は、旺盛です😭けど、うちの子はハイハイする前からもずぐりが酷い子です😭
🐬
大人でも活発で社交的な人もいれば大人しく内向的な人もいますし、その子の性格ではないですかね??🙌