※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよすけ
子育て・グッズ

娘が急にミルクを飲まなくなり、母乳を強く求める状況で、哺乳瓶を嫌がる様子です。心配しています。同じ経験の方いますか?

こんにちは
現在4ヶ月の娘がいます。
ミルク7、母乳3の割合でしたが
昨日から急にミルクをあまり飲まなくなりました。
昨日のトータルで100くらいです。
そのかわり母乳をあげるとすごい勢いで
吸い付いて、寝るまで吸っています。
熱もなく、機嫌もいいです
哺乳瓶をつけるとすごくおこります。
胸も張らないのでそこまで母乳がでているような
感じもしないので、心配です。

このような経験ありますでしょうか?

コメント

さー

うちの娘も3ヶ月くらいでミルク嫌い、哺乳瓶嫌いになり、そこからは完母になりました!
その子によっては哺乳瓶のゴムの感じが嫌だとか、ミルクの味が嫌だと思って拒否する子も居ますよ!
もしかしたら、お子さんもそうなのかもしれないですね😅

れもこ

うちのこは哺乳瓶もミルクも大嫌いでまったく受け付けてくれない子でしたよ。ミルクあげると吐いてしまいました😓
吸って貰えばきっとこれから母乳の量は増えてくるはずなので大丈夫だと思いますよ!

ママリ

うちの子も生後1ヶ月でミルクを受け付けなくなり、今は完母で育てています!
先日、久々に飲むかな?と思ってミルクをあげてみたら見事に吐き出されました笑
最初はあまり出ていなかった母乳も、吸わせまくっていたら軌道に乗りましたよ☺️
完母、地味に大変なシーンもありますが、荷物が少なくて済むのは楽です^_^

umaneko

私の娘も同じ位の時急に飲まなくなりました( ̄▽ ̄;)
哺乳瓶近づけるだけでギャン泣きで困りましたが
飲まないと脱水にもなると思い、おっぱい吸わせてましたが母乳もあまり出てなかったみたいなのでなんとか哺乳瓶で飲ませました💧
心が痛かったです(--;)
でもみんなそゆ時あるみたいですよ?
やっぱり赤ちゃんみんな母乳好きみたいですから(笑)
母乳の出方はそれぞれなので
吸わせてみて出てなさそうであれば
哺乳瓶・・・頑張ってください(笑)

りんりん

こんにちは!
うちの子もミルク飲まなくて母乳だけになりました!
胸が張る感じもそんなにしないので心配でしたが、5ヶ月になって離乳食が始まればその心配もなくなってきました♪

まいきょん

うちも一時期哺乳瓶拒否ありました😭でも哺乳瓶で飲めないと預けたりもできないので、私は根気強く1日1回は哺乳瓶でミルクあげてました😂
預けるとか哺乳瓶で飲めなくても大丈夫ならば、体重みつつ完母にしちゃっても大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

トマト大好き

3ヶ月入った時にいきなり哺乳瓶嫌いになりました。かなり焦りましたが結局完母になりました。最初は母乳出てるか心配でしたが、好きなだけ上げてたら母乳の量も増えていきましたよ。6ヶ月で体重の増えイマイチだなと思って、なんとなくミルクあげてみたらグビグビ飲んでます。あの哺乳瓶イヤイヤの時期はなんだったんでしょう……?離乳食始まって喉渇くみたいなので、また混合に戻しました。