※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kome...
子育て・グッズ

エルゴのバックルを取りたいが、割る方法が分からず困っています。糸をほどくのが面倒で。

おさがりで貰って使ってたエルゴがあるんですが、かなり使い込んでボロくなったので新しいのを書い直しました。古いのを処分したいのですが(売るような状態ではない)、ゴミで出すのにバックルを取ろうと思い、割って外そうかと思ったのですがなかなか割れません(笑)頑丈に出来てるのは知ってましたが、どなたか割り方知りませんか?糸をちまちまほどくのがめんどくさいです😂

コメント

deleted user

h&mにリサイクル出してはどうですか?☺️

  • kome...

    kome...

    近くにH&Mがないです😭

    • 4月11日
ままり

切り落とすのも無理ですかね?🤔
どうしても取れなければ、そのまま捨てても大丈夫だとは思いますが、お住いの地域はダメですかね?(^_^;)
うちはプラ表記のないものは(ポリプロピレンとか)燃えるゴミなので、取らなくてもなにも言わずに普通にゴミとして回収してもらえます(笑)

  • kome...

    kome...

    切り落とす!?生地もかなり丈夫そうです😂
    そのまま捨てても大丈夫なんですかね?回収してもらえるのか心配で‪\(ᯅ̈ )/‬

    • 4月11日
emasara

うちの地域も、バックルも普通に燃えるゴミで出せますが、分別しないといけない決まりですか?それなら、縫い付けている糸をほどくしかないかと…

  • kome...

    kome...

    燃えるゴミでいいんですかね?
    基本的に分別してて、こういうのを出したことがないので回収してもらえるのかわからなくて(^_^;)

    • 4月11日
  • emasara

    emasara

    自治体の、ゴミ出しのガイドブックとかは無いですか?うちは、硬質プラスチックは燃えるゴミです。焼却施設にもよると思いますので、自治体によるとは思いますが…。

    • 4月11日
あき

言っていいのか分かりませんが、新聞紙などにくるんで燃えるゴミに出しちゃいます😅

  • kome...

    kome...

    たしかに新聞紙に包んでしまえば見えないですね😂燃やす時大丈夫なのかな?と心配です(笑)

    • 4月11日
  • あき

    あき

    私の住んでる地域は結局全部一緒に燃やしてしまうと聞いたのであまり気にしてません🤣🤣

    • 4月11日