![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵予定日にタイミングを取りましたが、27日はできず。おりものが多くなり、受精の可能性に期待。受精後のおりものについて助言をお願いします。
2人目妊活中です!
先週の26日が排卵予定日で25,27日でタイミングを取るように言われ25日にしました。体調不良で27日は出来ず(>_<)
昨日からおりものの量が多くて、普段はこんなに多くないので受精して体に変化が起きてるのかな⁈とすこし期待してしまっています。
受精後おりものって多くなったりしますか⁇
あまり詳しくないので分かる方、ご自身の経験などで私に何か助言してくださる方お願いします(>_<)(>_<)
- まるこめ(8歳, 10歳)
コメント
![ぇみちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇみちん
こんにちは(。・ω・)ノ私も二人目妊活中で、19日が排卵予定日です♪タイミングとって、私はおりものがふえましたょぉ♪
一応受精するとおりものは増えるみたぃですょぉ♪♪お互い赤ちゃんが授かってますょぉに♪
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
プロフィールみました!
私も多嚢胞まではいかないけど予備軍っぽいと病院で言われています(>_<)
余計に親近感が(^ω^)
失礼ですが多嚢胞の場合どのような治療をされてるのか教えてもらってもいいですか⁇
![ぇみちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇみちん
ぉぉ♪なんだか嬉しいです☆
お話できるだけでも、心強くなります♪
多嚢胞性卵巣症候群の治療とゆう治療はないよぅなんです(´×ω×`)
多嚢胞の症状が、生理不順、卵胞不生育、無排卵などなどなんですけど、私は子どもがほしいので、お薬で無理やり生理をおこさせたり、卵胞が育つようにお薬のんだり、やくづけの日々ですw
去年の9月から病院へ通ってるんですが、今月やっと二回目の排卵だったんです☆
糖分のとりすぎは、多嚢胞になりやすいみたぃです(´×ω×`)
-
まるこめ
そうなんですね!色々教えてくださりありがとうございます☆
1人目の時は特に何もなかったですか⁇
私の場合1人目は結婚してすぐ出来て、検診でも多嚢胞と言われたことがなかったので産後になったのかなぁと思っています(>_<)
てか糖分めっちゃとってる(>_<)
甘いもの大好きでチョコが止まらず…減らすようにしないとダメですね囧rz- 2月28日
-
ぇみちん
一人目の時は、子供の事を考えておらず、なにげない日々を過ごしてたら、赤ちゃんがきてくれたんですけど、8週と5日くらぃまで築きませんでしたw 生理不順で生理が3ヶ月こなぃのあたりまえだったんです(´×ω×`)
私もだめとわかっていながら、甘いもの、ジュース、すぐ手がでちゃぃますw
婦人科で糖尿のお薬がでるしまつです|•ω•`)w- 2月28日
まるこめ
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))お返事ありがとうございます♡
えみちんさんも妊活中なんですね!
同じような方がいて心強いです☆
受精でおりものが増えるという情報も教えていただきありがとうございます。
本当に授かっていて欲しいですね♡
お互い可愛い我が子に兄弟姉妹を作ってあげられるよう頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))