
妊娠中で電車通勤がつらい。周囲の理解が欲しい。共感や励ましを求めています。
現在8週、初めての妊娠です。共感や、こんな風に乗り切ったよ!等いただければ嬉しいなと思って投稿します。
私は電車に乗るとすぐに気持ち悪くなって、本当にしんどい時があるのですが、毎日満員電車、匂いもツライ。早い日もありますが、始発の電車でないと座れない線です。優先席に立っても、普通席でも見て見ぬふり。もちろん、妊婦なのに!と主張するのはいけないのですが、どう見てもゲームしてる若者、元気そうなおじ様。皆さん毎日仕事に追われ、今日座れたことで救われる体力も気力もあるでしょう。私も通勤1時間かけてるので、よく分かるつもりです。
チラッとマークを見て、私の顔をみて、さっと寝たふり。
あー日本は終わるな。って思いました。誰かに優しさを配る余裕のないほど人は疲れてるんだな〜と。悲しい世の中を痛感しました。女性軽視してきた流れかなーとか。子育てに父親は参加しないのが当たり前の国だったもんねーとか。
そして、益々、甘えてはいけない!甘えられないんだ!と思い知らされる瞬間でした。でも、月曜が来ること、電車に乗るのが恐怖に感じてきます。
私自身、妊婦さんて、お腹大きい前もしんどいってこういう事か!と知ることができ、学びも多い毎日です。あー、無事に出産したら、もっと優しさを、世の中に還元できる何かをしていかねば…と思っています。
みなさん、毎日頑張ってるんだから、私にもできる!と信じてますが、ちょっと心が折れそうだったので…。
- おにぎりラブ(8歳)
コメント

hi( ¨̮ )...♪*゚
私も悪阻で5キロ痩せました。
電車の揺れや匂いで苦しみそのまま帰宅する事も良くありました…
常にマスクしてましたよ>_<
マタニティーマーク良く思ってない人多いですよねm(_ _)m

退会ユーザー
わたしも毎朝、満員電車通学
してました(´・_・`)
何回か途中下車したり
早い電車にのってました。
ドアの近くに立って
いつでも降りられるように
してましたが、やはり
座った方が楽ですよね(>_<)
マタニティマークって
まだまだ浸透してないし、
付けてることで嫌がらせに
合うこともあるので、
まだまだ妊婦が過ごしやすい
国ではないように思いました。
ちなみに初期からマタニティ
マーク付けてますが、
実際に席を譲って貰えたのは
お腹が目立つ後期が
はじめてでした(*_*)
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
早い電車、考えました。でも、遅番の日に早く行くのも1日動いてることを考えると、体力的にしんどいな〜とか考えてしまって。それも甘えなのですが…
やはり、国として遅れてますよね。どうしたら良いものか。総活躍する前に、倒れそうだ!なんて思ったり
お産て命がけって、出産そのもの以外も命がけなんだなって思いました。
そして、後期ですか!これから期待をもって電車を乗ってはいけないと、心に誓います…- 2月28日

まま
今8ヶ月で毎日通勤で電車に乗ってますが、
席を譲ってもらったのは3回くらいです💦
おにぎりラブさんの職場に言って出勤時間を遅らせてもらったり出来ませんか?
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
8か月でも!!やはり、世の中厳しすぎますね(/ _ ; )お腹、張りませんか??お大事になさってくださいね>_<
出勤時間は毎日変動なので、遅い日もあるのですが、就業時間はきっちりそれに伴っている為、遅刻させてもらうと、有休扱いになってしまうのです。それも悔しくて…
また、自分の代わりがいない日もあるので、なかなか言い出せず…です。- 2月28日

たねまーる
私も電車少し気持ち悪くなるので、何かしら食べてから乗ります。マタニティマークはしてません(´・_・`)多分このままつけないです。
1人目の時はつけてて席を譲って貰うこと多かったですが、悪いなぁと思いまして。みんな疲れてるのは一緒ですからね。
自分でなんとかなるレベルだからそう思うのかもしれないですけど。。
飴とかグミとか口に入れてから乗ると私はだいぶ違います!
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
そうなんですよね。みんな疲れてるんですよね。具合悪い人も絶対いるはず!自分も経験あるのに、なんでしょう、甘えたくなる気持ちが出てきてしまうのを引き締めねば…
グミを一個だけ食べてるのですが、糖尿家系なので、心配で控えてます^_^;
グミがなくなると、ひたすら無の心を目指してます笑- 2月28日

のの
私も初期の頃、電車酔いだいぶしんどかったです><
痛くなるほどの満員電車ではないのですが、我慢して立っていると、呼吸も酷いし冷や汗出るし、降りてすぐしゃがんでぜーぜーして心配される事もありました。
●無理だと思ったら遅刻しても良いから途中で降りる
●座れなければ、しゃがむ
●飴をなめる
↑こんな感じで乗りきりました><
途中下車はせずに何とか来れましたが、ヤバかったらどの駅でも降りればいいと思うようにしました。
しゃがむスペース無ければ厳しいですが、しゃがむのが一番楽です!
心配して席譲っていただけたこともあり、申し訳なかったですが、ヤバくなる前に無理せずしゃがむのが良いと思います。
マタニティーマークは、いろんな意見があって、考えるのがしんどかったので、つけたこと無いです。
普通に体調悪い人だと思われていたと思います^^;
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
そんなしんどい状況でも頑張られてるんですね(/ _ ; )!!
私の程度で申し訳ないです…
電車はすし詰めなので、少し厳しいですが、無理な時はしゃがむ!やってみます!
マタニティマーク、出てきた時は画期的!!と思ったんですがね…残念な国です。- 2月28日
-
のの
友達は、何かあったときに適切な処置をして欲しいからという思いで、マタニティーマークを付けていたようです。
意識失って、妊婦にNGな点滴とかされたらマズイですもんね><
趣旨は違えど、そういう使い方も出来るみたいなので、マタニティーマークにはちゃんと良い面もあるんだと思います^^
私は、中期に入って初期ほど酔わなくなったので、おにぎりラブさんも早く治ると良いですね(о´∀`о)- 2月28日
-
おにぎりラブ
なるほど〜。そういう事も考えられますね!
ありがとうございます!頑張ります!- 2月28日

ぴの*ぴの子
私も電車に乗ると気持ち悪くなることが多かったので、地元に帰るとき以外は乗りませんでした( ⋅́-¡` )しかも、座れなかった時は立ってるとしんどいし、マタニティマークもまだ初期だからつけにくいしつけた所で、、、と思いまだつけてません。むしろおばあちゃんとかを見るとつい席を譲ってしまいます( ⋅́-¡` )
通勤で電車は大変ですね( ⋅́-¡` )!
わたしは自転車に乗れなくなってしまったので30分歩いて仕事に行ってます!悪阻があるときは辛いですよね(੭‾᷄꒫‾᷅)੭もう、ひたすら赤ちゃんが元気な証拠だから頑張るしかない!と言い聞かせてなんとか乗り越え、少し悪阻が軽くなってきました♪♪
トツキトオカっていうアプリで赤ちゃんの様子を見て頑張りました!時々心折れそうな時はありましたが、おにぎりラブさんもあまり無理せずに辛い時は休憩したりして身体を休めてくださいね( ´ ꒳ ` )お互い頑張りましょう♪今はお腹が大きくなるのが楽しみに仕事を頑張ってます。
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
つけたところで…本当に実感します。
赤ちゃんが元気な証拠!ですよね(/ _ ; )
アプリ、すぐ調べてみます!
ありがとうございます(/ _ ; )頑張ってらっしゃる人がこんなにもいるんだから、私も勇気が湧いてきました!- 2月28日

Michael22
母子健康管理指導事項連絡カードってご存知ですか?
私も妊娠して初めて知ったのですがつわりがひどかったりした際に通勤時間をずらしたり仕事内容(力仕事など)を緩和してもらう際に会社に提出するものです。私はこれで全て早番勤務にしてもらって、電車も座れるように1〜2本早めに乗るようにしてました。ただ、医師に記入してもらわないとダメなので先生次第でもあるんすがだいたい記入してくれると思います。ネットから申請書も印刷可能です。一度会社に相談してみてもいいと思いますよ!
私も何度か貧血で倒れそうになったことがありました。ギリギリまで我慢して倒れてお腹打つのが怖かったのでその場でしゃがんだりしたこともありますがとくに声を掛けられることもなく耐えるしかなかったです。自分の身は自分で守るしかないんですよね😔
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!!
そういったカードがあるなんて、初めて知りました!!!
勤務時間の固定や変更、それはすごく助かります!
自分の身を守る…本当にそうですよね。
ただ、私の職場の場合、色々な人の陰口が聞こえてきそうで、実行するにはドキドキですが、子どもを守る為、とも思ってこれ以上しんどくなったら検討してみます!
教えていただき、ありがとうございます!
そして、今も貧血でお悩みでしょうか。
どうかお大事に>_<- 2月28日

きのこ
私も通勤一時間で、電車が本当に悩みの種でした!
8週手前に切迫流産になってしまい休職していますが、来週末より復帰します!
食べてすぐは気分悪かったので、以前より一時間前に起きて少なめに食事して、早めの電車に乗るようにしてました〜!
そして必ず飴を舐めてました>_<
匂いが辛かったです。。
今週からつわりは少しマシなのですが、来週からの通勤が怖いです。。
-
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
お身体、大丈夫ですか??
色々工夫されてらっしゃるのですね。眠りが浅く、寝れる時は少しでも長く!と思ってしまうのが私のいけない所です…
飴が元々苦手で^_^; すっぱ〜いのを試したら、舌が荒れるという笑
匂い、辛いですよね!雨の日なんて最悪!
通勤が怖い、本当にそうですよね(/ _ ; )- 2月28日

きのこ
あ、マタニティマークは、かばんの内側につけてます!
倒れて意識失ったりしたら怖いので。。(>人<;)
-
おにぎりラブ
内側!そうですよね。万が一の時には必要なマークですもんね。
明日から内側にしてみます!- 2月28日
おにぎりラブ
返信ありがとうございます!
そうなんですね(/ _ ; )私は帰宅すると横になるばかりで。お子さんがいると、そうもできないですよね。職業柄、たくさんのお母様達と接しますが、本当に尊敬です!
マタニティマークの意味すらわからなくなってきますよね。
hi( ¨̮ )...♪*゚
夕飯作る時もマスクして作ってました(笑)
マタニティーマークはチラッと見てシカトする方多いですよね…
悪阻の時期ってお腹が目立たないんですもんね>_<
おにぎりラブ
そうなんです!シカトなんですよね!
感じ悪…いやいや、お疲れなんですよね。
夕飯もマスク!私は寒くても窓全開で、しんどいと外の空気吸ってました笑
でも、さすがに寒いのでマスクしてみます!!
hi( ¨̮ )...♪*゚
私はつわりがなかなか治らなくてやっと終わったと思ったら切迫早産で自宅安静…
そして今は入院して24時間点滴してます>_<
後期悪阻でチョコチョコ食べしています!
おにぎりラブ
え!?!?
そんな中、私なんかの悩みにお答えいただいてありがとうございます(/ _ ; )
早い回復と、きっときっとご無事に出産を迎えられますよう、心からお祈りしています!
hi( ¨̮ )...♪*゚
私も初期に悪阻が辛かったので分かります>_<
お互い頑張りましょうね‼️