※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
子育て・グッズ

保育園の慣らし期間が急に変更されて困っています。新園なので慣れていないのはわかるけど、子供にも負担がかからないように配慮してほしいです。

あーー4月から通ってる保育園いろいろと微妙!
0歳児クラスなんですが、
2週間で慣らし組んで時間も紙に渡してくれてスケジュール組んでくれたんですよ。
私がGW明けから復帰と言ったら慣らし期間をゆっくりにされて。今週で2週間目、金曜日には8:30-16:00ってなってたのに今週は13時お迎えでいいですか〜って。
子供に負担ないように少しづつ、、って分かるんですけど、、子供は園生活、順調ですし、せめて明日は14時お迎えにしてくれればいいのにさ!

新園だからみんな先生も生徒もみんな初めてだから慣れてないってのもわかるけど。。

微妙じゃありません?

コメント

deleted user

そんなに慌てずに慣らし保育
すすめなくていいと思ったの
ではないでしょうか?

早く迎えにこれるなら
来て欲しいという圧もあり
そうですが・・・

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    なんか先生が楽したいのかな〜なんて笑
    でも順調なら少しづつでも伸ばしてくれればいいのに2週間で13時かよつまて思ってしまって💦
    最後の育休期間、やりたい事やりたい気持ちもあります😅

    • 4月10日
まぬーる

同じ園に、二回歩くのはやはり大変ですよね😵💦家が近くても😵💦まあでも、生活時間が少し違うので、難しいですが、慣れてきたら下か上の時間に揃えた方がいいですよ!

うちは、二人とも回収して帰るようにしてます🎵

明日は二人とも15時でいいと思うんですけどね✨

大きくなってからの新入園だと、やはり泣いたりっていうのもどうしてもありますが、
お友だちができると、これから楽しくなると思います😃まだまだ十日しかたってませんからね😅✨

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    送り迎えは車です😀でもやはり面倒ですよね💦そこまでしなくてもどうして時間を伸ばさずに火〜金まで13時なのか意味わからん😤なんか私、勝手に怒れてますね笑🤣明日、「順調なのでお兄ちゃんと15時にお迎え行きたいです」って言って断られることないですよね?😨
    3歳だし過去に保育園通ってたことあるのでこんなギャンギャン泣くとは思ってませんでした🙄下の子の方がご機嫌でビックリしてます😅
    今は心苦しいですが早く笑顔で登園してれるの願うばかりです😊

    • 4月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですよねー😅断られたらそれまでですが、、、忙しくない時間にお迎えには来たいのですが~なんて話しつつお兄ちゃんのお迎えの15時前後にあわせてもいいか、確認ですね🎵

    15時ちょい前がいいのか、15時過ぎがいいのか✨

    • 4月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    今朝さらっとお兄ちゃんと同じ15時位にお迎え行きます〜って言ったら14:30でもいいですか〜?って言われて保育士さんが"あっお兄ちゃんが15時なのか"と言ってましたが面倒なので14時半過ぎ迎えに来ます〜って言っちゃいました🤣先生はあんまり無理しないようにと思ってとも言ってましたが!
    1時間2時間の差でそんなに負担変わりますかね🙄子供もご機嫌さんなのに😅

    • 4月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    もしかしたら、15時ジャストにはおやつなのかもとおもいましたが、無理しないようにとかなんだかいちいち帰したがる先生なのねー😅と感じますね😅

    子供の数をどんどん減らしたい先生はいるので、そのようなタイプのかたなのでしょうかね😢

    お疲れ様です、主さん😵💦
    わかりあえない担任もなかにはいますよねー😵💦これからも負けじと、付き合ってみてください🎵😁💧

    • 4月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    こちらもモンペと思われないように気を付けたいと思います🙇‍♀️これから長い付き合いになりますもんね🤥
    お話聞いて頂きありがとうございました😊✨

    • 4月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    コミュニケーションって難しいですよね😵💦
    上の子に合わせると下の子に背伸びさせてしまうし😅

    うち、平日に上の子の習い事があるのですが、そこは二回お迎えに来たり、おばあちゃんに上の子の送迎を頼んだりしています!
    ちょうどよく二人ともを回収していくには
    年齢差があるので、難しいです💧

    主さんの場合は、今年は大変ですが、下のお子さんも来年からだが強くなれば大変なことはないだろいし、
    二歳クラスと年長になってしまえば、もうそのあたりまでくると、動きやすいかもしれないですね✨

    下のお子さんがしかも、春生まれなら、
    困ることはそんなにないですね✨✨

    • 4月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    上の子も今日もギャンギャン泣いてて、預けてきました😅今日で2週間(10日目)ですがまさかこうとは思いませんでした😭2週間もあれば余裕だろうと、、まだまだゆっくりですね😓
    こんな感じなので結局今日も2人とも14時半です😅
    大きくなると習いごともしますもんね💦やらせてあげたいし!
    これから色々と大変だろうけど主人と2人力を合わせて頑張りたいと思います😭

    • 4月12日
まぬーる

私は保育関係者ではありますが、一ヶ月も慣らしをする園のことは個人的には好みません😁💧
じわり過ぎですよね😁💧笑

あでも、14時だとガッツリ寝ちゃうから、
起こして泣かせるのもあれなので
寝る前の13時なんだと思いますよ😃

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    順調なんだから伸ばせよって感じで。
    なんで2週間で13時なのって感じで💦むしろ13時お迎え行った時寝てました笑

    • 4月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    あー、一歳未満だと13時までもたないですもんね、12時半前後か、早いと12時すぎには寝始めですね😅

    昼寝後にお迎えで交渉してみてはどうですか?おやつなんて食べても食べなくてもいいし、食べるなら16じむかえだろうけれども✨

    • 4月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    まてよ、上の子のお子さんのお迎えは大丈夫ですか?

    • 4月10日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    保育士さんに言ってみてもいいですかね!?😅
    でも今日13時お迎え行った時はご機嫌さんで遊んでました!
    むしろ上のお兄ちゃんの方が意外でギャンギャン泣いてしがみついてこっちまで悲しくなるほど😭家でも明日やだって言うんです😢
    お兄ちゃんは明日は15時、明後日は16時です。
    お兄ちゃんのほうが心配で堪らないのにさすが3歳児の先生だけあってドンと構えてます。

    0歳の先生にお家近いですか?って聞かれて、、(実際近いです)
    お迎え二回になってすみませんね〜〜って感じで言われましたーー💦

    • 4月10日
ろーず♡

微妙ですね💦私ならハッキリ言います。「順調なんで時間遅くしたいんですけど」て(笑)

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ですよね笑💦
    でも保育士は子供に負担をかけないようにって考えてくれてるんでしょうかね?そうだとしたらひどい親?😱
    正直、最後の育休やりたい事やりたい自分がいます。。

    • 4月10日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    考えてるかもですけど逆ですよね。「早く長い時間の保育に慣れてもらう」のも慣らし保育ですよね(笑)もちろん子供それぞれ進め方はあると思いますが、2週間って少しずつ進めるにしては充分な時間ですよ💦私も復帰前にやりたいこと沢山なので、自分から言ってみますね😝👍

    • 4月10日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    二週間といっても10日ですが決して短くはないですよね!!0歳児だともう少し時間かけたいのかもしれませんが💦でもいたって順調です!
    でも預ける時間長いと疲れとかもあるのですかね🤔
    明日先生に言ってみたいと思います!
    断られることもあるんでしょうか?😵

    • 4月10日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    上の子の時は順調じゃないけど私の復帰に間に合うようにちゃんとスケジュール組んでもらって、ギャン泣きだけど早く長く預けたりしてました。その代わり「家では早く寝かせたりゆっくり休ませて下さいね!」て言われてましたね。他のママさんが時間相談してるの聞いた事ありますが、「そうですか!じゃ、明日からは〇時までにしてみましょうか♪」てすんなりでしたよ!ママも子供のことよくわかってますし、先生といっぱい相談して進めていいと思います。もし「0歳児さんは体力的にも~...」みたいな事を言われて遠回しに断られたら諦めます(笑)

    • 4月10日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    今朝、さらっと"お兄ちゃんのお迎えの15時に来ます〜"と言ったら14時半でもいいですか?っていわれて、、
    そのあと"あっお兄ちゃんのお迎えが15時か"と気付いてましたが面倒なので14時半過ぎに来ます〜と言ってきました😅先生はあんまり無理しないようにとも言ってました😓
    なんだか酷い親ですかね🤣
    ご機嫌さんだから1時間も2時間も変わらないじゃん!ってこちらは思ってしまいます😂

    • 4月11日