※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるやん
子育て・グッズ

購入したしらすに大きな魚が混じっていた。それもしらすなのか?離乳食として問題ないか?

スーパーでしらすを買ったら中に大きい魚がたくさんはいってました。これもしらすなんでしょうか?気にせず離乳食としてあげて大丈夫でしょうか?

コメント

まろん

私は見える限りで取り除いてました!
ちいさーいエビとか入ってる場合もあるので、面倒ですけどちょっと注意してみた方がいいと思います💦

  • はるやん

    はるやん

    今までとくに気にしてなかったのですが今日はじめて見つけてびっくりです(´・ω・`)しかもこんな赤いものも入ってて...💔

    • 4月10日
  • まろん

    まろん

    タコやイカの赤ちゃんぽいですね!
    結構色々混ざってますよね💦
    面倒くさいけど、小魚だから網でガサッと獲るので仕方ないですよね😅

    • 4月10日
ミミルス

しらずではなく別の小魚ですね。
小さいエビとかカニが混ざってることがあるのでよく見た方がいいですよ〜

  • はるやん

    はるやん

    やっぱり別な小魚ですよね💧
    しらすとして売られてるのにおかしいですよね、、

    • 4月10日
  • ミミルス

    ミミルス

    タコやイカの子供も混ざりますよ。
    しらすは小魚なのでどうしても混ざってしまうみたいですね。

    • 4月10日
deleted user

しらすではないです😊できれば取ってあげた方が安心です。
しらすはしらすのみを捕ることができないので、売っているパックにもえびやカニが混ざる漁法で捕っていますみたいに書いてあるので市販の物はしらす以外も混ざっています。

  • はるやん

    はるやん

    綺麗に取り除きました(⌒-⌒; )
    初めてあげたときは気にしてなかったのでアレルギーでなくてよかったです、、、

    • 4月10日
リリ

しらすはイワシの稚魚なので大きくなってしまったものがよく混ざっていて、はるさんの写真の魚もそれだと思います◎
離乳食時には取り除いてあげたほうが食べてくれるかと😊

  • はるやん

    はるやん

    綺麗に取り除いてあげました(⌒-⌒; )

    • 4月10日