※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘が保育園で風邪をひいています。病院で薬をもらって飲ませた方がいいでしょうか?他の子にうつる可能性も考えています。

2歳半の娘がならし保育中です。
早速風邪をもらってきたのか、鼻水と咳がでてます。
熱はないです。咳もそんなにひどくはないですが、少し声がかれてます。(保育園で泣いてるので、それもあると思います)
いま、ならし保育なのでお昼で帰宅してくるのですが、病院で薬もらって飲ませた方がいいでしょうか?
他の子にもうつるかも…とか思ったら、薬飲ませて早めに治してあげた方がいいのかなとも考えたり。。

コメント

ミミルス

耳鼻科で鼻吸い通うだけで治り早いですよ!
お薬は気休め程度と思った方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    たしかに薬は飲んでも、なかなか鼻水治らないし気休めですよね😅
    耳鼻科いってみます!

    • 4月10日
deleted user

同じ感じで今日小児科に行き、薬を貰ってきました😅本人が早く元気になるようにと、他の子に移しちゃったら悪いので😅お大事になさってください!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😊
    私も行っておこうと思います!

    • 4月10日