![Santa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の内診後、腰の鈍痛が続いています。内診で子宮口が3㎝開いていることが確認され、その後腰回りに重ための生理痛のような痛みがあります。これは内診の影響か前駆陣痛か不安です。内診後の症状や前駆陣痛について経験者の方のアドバイスをお願いします。
【臨月の内診後 腰あたりの鈍痛が続いてます、】
39週初マタです!
昨日、39週1日の検診で、内診で子宮口の開きの確認をされました
(3㎝くらい開いてきてる、と言われました)
今朝になって、朝から今(13時)までずっと、腰まわりに鈍痛があります、
重ための生理痛のような感じで、動くのもゆっくりじゃないとちょっと辛くて、腰を暖めると少し痛みが和らぐ感じ。
これは内診の影響の痛みなんでしょうか、?
はたまた前駆陣痛のようなものなんでしょうか、?💦
内診のあとってこういうもんなのでしょうか?💦
初めての出産で前駆陣痛がよく分かりません💦
ちなみに内診は子宮口の開きをみただけで、グリグリはされてないと思います。
出血は少しありますが、おしるしではなく内診の影響だと思います(先週の検診でも内診したあと3日間くらい出血がありましたが、それを病院で伝えてら「内診の影響かなー」と言われたので💡)
経産婦の方、ご参考までに内診のあとの症状や前駆陣痛について教えて下さい!
- Santa(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はっしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっしぃ
私は内診グリグリされた後に同じように生理2日目の様な重たい痛みがあり、その日の夜に陣痛が来ました。
子宮口は3センチ開いていました。
内診グリグリでない日はその日は少しお腹が痛いかなーぐらいでした。
安静にして様子見てください💦
Santa
早速ご回答ありがとうございます😣✨
似たような状況ですかね!
夜に陣痛がきたとのことですが、生理2日目のような重たい痛みと陣痛はやっぱり全然違うものでしたか?😓💦
はっしぃ
陣痛と生理の痛みは全然違いましたよ!陣痛は痛みの波がありました。痛みが来たー!って感じで旦那に腰摩ってもらってました😭陣痛アプリで間隔測って記録してました。
Santa
はっしぃさんと同じように、私も昨日の夕方から陣痛がきて、夜中に無事出産しました!!❤️
陣痛はちゃんと波があるものなんですね!
とっても参考になりました!😣✨✨ありがとうございました!!!😭✨
はっしぃ
おめでとうございます😭🎉
そして、出産お疲れ様でした✨
ゆっくり休んで下さい😌
Santa
ありがとうございます😣✨